見出し画像

自分にとってのFilmで撮る意味


フィルムでも、デジタルでも撮る。

ただし所持している機材はフィルム機が9割を占めている。なぜか。

フィルムで撮影された画が好きなのだろうか?

デジタルでも、ましてやオールドレンズの画も同様に良いものだと思う。


どうしてフィルムを?というと、自分の場合、気持ちの根底にあるものは「消費」だ。

画像1


画像2


フィルムという有限のカートリッジが好きで、寫眞機という機構に装填する所作が好き。

1音、1枚、1回の消費行動。そのリズムが好きなのだと。


画像3


画像4


こう書くと、消費・購買衝動のヤバいやつな気もするけども、あながち否定もできない…。

ただ、使って楽しい、集めて(!)楽しいことは間違いない。

あとは、数十年前に作られたことへの敬意だろうか。考え抜かれた仕組みやデザインに想いを馳せるんだ。


画像5


画像6


だから、いろんなカメラやフィルムを使ってみたい。未だに「これがメイン機」と呼ばせてもらえるものは無いけど、それでも良いのかもしれない。

自分にとって、“アガり“はないのだ。


画像7


画像8


Canon 50mm F1.8 ( L mount ) 

Kodak Proimage 100