マガジンのカバー画像

ミュージック・ジャーニー | 世界の音楽と風景をめぐる旅

91
民音が、各国の駐日大使館の協力のもとで贈る「MIN-ONミュージック・ジャーニー」。世界中の楽しい音楽と美しい景色をお届けします。
運営しているクリエイター

#地理がすき

バーレーン王国 | ミュージック・ジャーニーvol.41

皆さん、民音ミュージック・ジャーニーへようこそ。 今回は、アラビア半島沿い位置するバーレーン王国へ、バーレーン王国大使館の皆様とともにご案内いたします。 人口約150万人のバーレーン王国は、大小40の島から構成される島しょ国で、国土の総面積は日本の奄美大島とほぼ同じです。 2002年に、国家の体制が首長国から王国となり、政治形態も現在の立憲君主制へと移行しました。先進的な王室で、サルマーン・ビン・ハマド・アール・ハリーファ皇太子のインスタグラムのフォロワーは11万人、ハマ

ウルグアイってどんな国? | ミュージック・ジャーニーvol.40

皆さん、民音ミュージック・ジャーニーへようこそ。 今回は、南アメリカ南東部に位置するウルグアイ東方共和国へ、駐日ウルグアイ東方共和国大使館の皆様とともにご案内いたします。 ウルグアイは、20世紀初頭より様々な社会保障制度が整備され、公教育の無償化や電力の約100%を再生可能エネルギーで賄うなど、中南米において国民の所得格差が最も小さい社会福祉国家の一つとして発展し、「南米のスイス」とも呼ばれています。 また、ウルグアイの南を流れるラ・プラタ川周辺で栄えたとされるタンゴは、2

ドイツをもっと知ろう | ミュージック・ジャーニーvol.39

皆さん、民音ミュージック・ジャーニーへようこそ。 今回は、本年(2021年)、日独交流160年を迎えるドイツ連邦共和国へご案内いたします。この友好の始まりは、1861年に結ばれた「修好通商条約」とされています。 ドイツは、16の連邦州からなる連邦国家です。各州が憲法・議会・政府を有し、経済や工業、貿易などそれぞれの強みを生かした独自の文化が花開いています。 全土には、46の世界遺産や約4200 の博物館、500の美術館、130のプロオーケストラ、300 の州立・市立の劇場

イタリア | ミュージック・ジャーニーvol.38

皆さん、民音ミュージック・ジャーニーへようこそ。 今回は、ヨーロッパ南部に位置するイタリア共和国へ、イタリア文化会館、イタリア政府観光局(ENIT)の皆様とともにご案内いたします。 イタリアの国土は、南北に長く、ブーツのような形状をしており、国内には55の世界遺産(2021年7月9日現在)があります。気候は、日本と同じように冬は寒く、夏は暖かく、四季がはっきりとしています。 ドレミファの音階をはじめ、世界中で使われている音楽の標語や五線の楽譜、そして、ピアノやヴァイオリン、