マガジンのカバー画像

ミュージック・ジャーニー | 世界の音楽と風景をめぐる旅

91
民音が、各国の駐日大使館の協力のもとで贈る「MIN-ONミュージック・ジャーニー」。世界中の楽しい音楽と美しい景色をお届けします。
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

ジョージア | ミュージック・ジャーニーvol.22

皆さん、民音ミュージック・ジャーニーへようこそ。 今回は、黒海とカスピ海に挟まれたコーカサス地方に位置する魅惑の国ジョージアへ、駐日ジョージア大使館の皆様とともにご案内いたします。 ジョージアは、ヨーロッパとアジアの文明が交差する“民族の十字路”と謳われ、旧ソビエト時代はグルジアの名称で呼ばれていました。 かつて国内で180万年前の初期のドマニシ原人の遺骨が発掘され、これは人類がアフリカ大陸からヨーロッパ大陸に移り住んだことを示唆する、人類史にとっても価値ある発見といわれ

パナマ | ミュージック・ジャーニーvol.21

民音ミュージック・ジャーニーへようこそ。 今回は、南北アメリカをつなぎ、中米南端に位置する国パナマへ、駐日パナマ共和国大使館の皆様とともにご案内いたします。 南北のアメリカ大陸と、太平洋・大西洋を結ぶ十字路として栄えてきたパナマは、かつての先住民のなかに、ヨーロッパやアフリカ系文化が流入し、多様性に溢れた独特な伝統文化を形成しています。 また2つの大海に挟まれた国土は、美しいビーチや島々を含み、熱帯雨林にはパナマ固有の多種多様な動植物が生息しています。 500年の歴史を誇

南アフリカ | ミュージック・ジャーニーvol.20

皆さん、民音ミュージック・ジャーニーへようこそ。 今回は「虹の国」と謳われる南アフリカ共和国へ、駐日南アフリカ共和国大使館の皆様とともに、ご案内いたします。 9つの世界遺産と11の公用語をもち、多様な伝統文化と大自然に恵まれた、アフリカ大陸の最南端に位置する南アフリカ共和国。ネルソン・マンデラ元大統領は「異なる色が重なり輝く虹のように、多数の人種が融和する国造り」をめざし、その魂を「レインボー・ネイション(虹の国)」という名に込めました。1997年、元大統領によって制定され