見出し画像

小さなひらめきはノートに。

最近ラーメンを食べた方いませんか?
そのラーメンはハムと卵とネギが乗ってませんでしたか?
そしてとある映画を見て食べたくなったんじゃありませんか?

はい、先週の金曜ロードショー「崖の上のポニョ」を見た後に「ハム卵ネギラーメン」を食べたのは私です。
絶対同じ方いると思うんですよねー。
それぐらいジブリに登場する食べ物は胸が躍ります。

ちなみにサッポロ1番塩ラーメンで作りました。

毎日の中で自分のアンテナが爆上がりする「いいな!これやりたい!!」ってひらめく瞬間は本当に貴重です。

しかもピンときたものを実行するって本当に満足度が高い!インスタントラーメンだって自分の気分をすごく上げてくれます。

ただ「普段の生活の中でピンときたもの」って結局やらないことが多いんですよね。

電車で見かけた方の真似してみたいヘアアレンジ
行ってみたい駅前のカフェ
食べたい!と思ったコンビニの新商品

見かけた時はやりたい!たべたい!って思うはずなのに、すぐに忘れてしまう。もしくは「まあ、いっか」ってなりやらずに済ませてしまう。

なので私は「いいな、やってみたい」とひらめいたものはなるべくノートに書くようにしています。

ノートに書いてもすぐできないことももちろんありますが、記録を残しておくと「やりたいことリスト」にもなるんですよね。

ノートを後で見返したとき、週末何しようかと迷ったときに参考にすることが出来ます。

「いいな」と思ったひらめきは即ノートに書いてみてください。
すぐ出来なくてもスキマ時間にすんなり叶うことも結構ありますし
、実行率が格段に上がります。

小さな行動をノートに書く効果はこちらの記事で書いています。
是非試してみてくださいね。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?