気分のいい日をノートにメモ!ノートで切り替えスイッチを作る

先日は調子が良い日でした。

気分が良いし、仕事も腰が重くならずにできたし、子どもに対しても穏やか。

毎日がこうだったら良いのにと思うような「いい感じな日」でした。


私は毎日の気づきやいいなと思ったことをノートに書く「マイノート」を習慣にしています。

自分が気分いい日についても記録をしようとノートを開きました。まずは気分が良い日に行っていたことを書いてみることに。

少しだけど筋トレをして体を動かしていた
子どもと思いっきり笑った
ノートタイムの時間が長かった

自作のノートより

書いてみて気づいたのは、上記の内容は「自分の切り替えスイッチ」になりそうだなということ。

私は気分の切り替えが得意ではなく、切り替え方法もノートを書くことぐらい。

本当に気分が変えられず、どうしようもない時の対処法は「寝る一択」でした。

自分が気分いい時に行っていたことを気分の切り替えスイッチに変化できそう。

上記のメモから切り替えスイッチになるように、膨らませてみました。

・筋トレをしていた→少しでいいから体を動かす
・子どもと笑っていた→子どもと遊ぶ時間確保またはYoutubeで笑えるプレイリストを作る

自作のノートより

などなど、自分のメモから広げられそうなことを書いておきました。

こうしておけば切り替えスイッチが「寝る一択なシーン」でも選択肢が増えるし、機嫌がいい時間を増やすことができそう。

小さな些細なメモも、書いているうちに自分のためになるように膨らますことが出来るんですよね。

これから笑える動画プレイリストを作ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?