見出し画像

メモで旅行の思い出を残したい

■思い出の残し方

旅行やレジャーの思い出はどのように残していますか?

アルバムを作ったり、ノートや手帳に記録したり。
自分が楽しいやり方で残せるのが1番ですよね。


私はノートが好きなので、旅行の記録はノートに書いています。
そして「綺麗な旅行ノート」は残せていません。

切符やパンフレットの切り抜きを綺麗にスクラップしたり、家族の写真を可愛く残したり。SNSで見かける可愛い旅行ノートは本当に憧れるんですが・・・

私の旅行ノートは全く映えない、見栄えもイマイチです。

切符やパンフや写真をノートに貼りますが、本当にぺーんと張ってるだけ。
一応マスキングテープで貼ってるけど、組み合わせとか考えず貼ってる。

そして可愛さ度外視で文字が8割ほどのメモだけで旅行ノートを書いています。

■特集とエピソードで思い出を残す


それでも「自分が楽しいと思えるノート」を作ることが出来ています。
書く時のポイントは以下の2つ。

①特集を組んでみる
②エピソードを記録する

この2つのおかげで見栄えはしないけれど、「見返して楽しいと思える旅行ノート」を残せています。

やり方は下記のようにしています。

①特集を組んでみる

ノートに残したい旅行について、特に印象的だったことを3つに絞り、特集として書き残します。

例えば
・特集1 雨だから室内でクッキー作り
・特集2 子どもたちが大はしゃぎなホテルの部屋
・特集3 食べ比べたクリームボックス

こうするとどんな旅行だったかがすぐに思い出せるんですよね。
自分が編集長になった気分も味わえて楽しいのでおススメです。

②エピソードを記録する

①で特集を決めたら、特集にまつわるエピソードを記録しておきます。

上記の特集1はクッキー作りがテーマなので、下記のように書き出します。

「兄弟でお揃いのエプロンが可愛かった」とか。
「クッキーのデコレーションに個性が出てて、子どもたち楽しそうだった」とか。

やっぱり「どこに行った」「何をやった」だけの事実より、「どんなエピソードがあったのか」を書いておいた方が見返した時に楽しいです。

■ノートから「いい時間を過ごせたこと」が分かればOK


見栄えがしなくても、8割ほど文字のメモだけでも、旅行の思い出を今まで残してきました。

ノートを見返した時に旅行について細かく思い出して、思い出を噛みしめることも素敵ですよね。
仮にノートに残して詳細を思い出せなくても、ノートから「自分なりに良い時間を過ごせた」ことが分かればそれ良しとしています。

思い出の残し方は人それぞれ。
今回の書き方が誰かの参考になったらとても嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?