見出し画像

自分で楽しいを作れる!テンションが爆上がりしたものはノートにメモ。

■最近ビビビ!!ときたもの

仕事で電話を使用した時、保留音がミスチルの「名もなき詩」だったことがあります。

私はミスチルが好きなので、一瞬でテンション爆上がり!!

しかも保留音でミスチルに当たったことも初めてで、驚きも相まってウキウキ度が更に跳ね上がりました。


左耳で保留音を聴きながら、脳内では桜井さんの声で「名もなき詩」が再生された状態に。もう体を揺らしながら口ずさみそうな勢い。

仕事中なので抑えましたが、ほんの数秒ですんごくビビビっ!ときて。

不意に自分の好きな曲や知ってる音楽が耳に入ると楽しいんですよね。仕事中にいきなり降ってきた、小さなウキウキでした。


■ビビビ!ときたものはノートにメモ

私は日々の発見や気づきをノートに書くマイノートを習慣にしています。

良いなと思ったこと、ビビビっときたもの、自分がピンときたものは小さくてもノートに記録していて。

小さな気づきも暮らしに活かせるように、ノートの書き方を模索しています。

今回ビビビ!っときた「名もなき詩の保留音」もノートにメモをしました。

ミスチルの保留音でテンション爆上がり!

上記のようなメモになりました。

このままでも良いのですが、せっかくのビビビ!なので、なんで良いなと思ったのかを書いてみました。

ミスチルの保留音でテンション爆上がり!
→・不意に好きな音楽が流れるのが楽しい
 ・ミスチルが好き

ここから更に、暮らしに広げると楽しそうなことをどんどん書いていきます。

不意に好きな音楽が流れるのが楽しいなら、友達と話すときに盛り上がりそうな曲をポンとかけてみようかな。
今日はミスチルを流してノートタイムにしようか。

ほんのちょっとのメモでも、少し楽しい何かに広げることが出来ました。
なんなら、まだまだ掛け合わせ次第で広げられそうですね。

急に降ってきた、ビビビ!ときたウキウキはたまにやってきます。

そこですかさずメモをしておいて、深掘りしておくと小さなことでも暮らしに広げることが出来るんですよね。

さらに自分で小さな楽しいを作ることもできます。

今日は何か小さなウキウキはありませんでしたか??
なんで良いなと思いましたか??
何と掛け合わせると更に楽しくなりそうですか??

ノートに書くことが見つからなかったら、参考に書いてみてくださいね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?