見出し画像

ハッピーオーラが凄い人を見かけたらノートにメモ

先日篠原ともえさんがニューヨークADC賞を受賞されたニュースが話題になっていました。


ニューヨークADC賞は最も古いデザインの国際賞なんだそう。

私は今回のニュースでADC賞の存在を知ったので、凄さをしっかり分かっていませんがとにかくすごい賞みたいで。

賞の凄さは分かってないけれど着物のデザインが本当に素敵。
篠原さんのコメントもチームの方や職人さんへの尊敬がひしひしと感じられて良いですよね。デザイナーとして活躍されていることも今回初めて知りました。


そしてさらに驚いたのは篠原さんがすんごく綺麗になっていたこと!!!

私は篠原さんが10代の頃にカラフルで個性的なファッションに身を包み、明るい楽しいキャラクターでテレビに引っ張りだこだった時代をリアルタイムで見てた世代なんです。

シノラーブームも目の当たりにしていたし、今現在のご活躍を知らずに今回のニュースを見たのでかなりのしっとり美人になられていてびっくりしました。


しかもファッションのお仕事もかなり活き活き活動されているようで。

篠原さんのインスタグラムをさっそく覗きに行きましたが、とても楽しそうにお仕事をされているんですよね。

篠原さんのハッピーオーラが凄くて、スマホの画面越しなのにすんごく見惚れてしまいました。

■見ていてハッピーな人はノートにメモ

私は自分の気づきや良いなと思ったものをノートに書く「マイノート」を続けています。

過去にも素敵な人をノートに書く効果についてnoteに記録しているのもあり、今回も篠原さんについてしっかりメモ。

篠原さんのハッピーオーラが凄い。
柔らかい印象になった!
口角が凄い上がってるから、いいのかな?
活き活き仕事をされてる!

など、自分が気になったところをどんどんノートに書いていきます。

見ていて気分が上がる人についてノートを書いていると、不思議と背筋が伸びるというか、影響を少なからず受ける気がしています。

上記のメモで「口角が上がってる」と書きましたが、ノートに書いている途中で気づくと口角を意識してたんですよね。

元々私自身が影響を受けやすい性格なのもありますが、やはり素敵な人をテーマにノートを書くことは自分の気分を上げてくれます。

しかも自分のノートを見返せばプラスなインプットをすることも出来るのもまた嬉しいんですよね。

これからもハッピーオーラが凄い方を見かけたらどんどんメモしていきます!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?