見出し画像

自分の好みが分かる!即フォローしてしまう発信をノートで深掘り

先日Twitterで見かけて、即フォローしたアカウントがあります。
美容系のトレーニングやダイエットに関する発信をしている方でした。

発信者さんが成功したダイエット方法や普段行っているトレーニングが主な内容になっていて。

発信者ご本人はマイナス10キロ超を実現されている上に、綺麗にボディメイクされた体もアップされていました。
ダイエットのビフォーアフター画像も掲載されていたのですが、アフターの綺麗になりっぷりが凄くて!!

ダイエットに関するツイートもすぐに出来そうなものが多く、即フォローしてしまいました。


私は日々の発見やいいな!と思ったことをノートに書く「マイノート」を習慣にしています。

今回見つけた発信者さんについてもノートを書きました。

どこがいいなと思ったのか
何が自分の琴線に触れたのか
他の好きなアカウントについて

ノートを書いていると自分がピンとくる、即フォローしてしまう発信者さんにも共通点があるんですよね。

例えば
1,ビフォーアフターの良くなった変化がある
2,言葉が明るい
3,見ていて自分のやる気が出る

今回は美容アカウントですが、美容以外に自分が好きな発信者さんの共通点は以上の3つ。

好きな整理収納アドバイザーさんも汚部屋から綺麗な部屋に変身させたブログを書いている方でした。
メイク本まで出したイラストレーターの方もメイクを極めたビフォーアフターの写真がすごくて好きになってました。

やっぱりご本人の努力がすごく分かるものって凄い!!!と思えるし、自分も頑張ればいけるのかも?と夢見ることが出来るんですよね。

しかも上記の共通点って自分が仲良くなりたい人でもあり、自分がなりたい姿でもあることにも気づきました。


自分がピンときたものって、掘り下げると自分の何かに繋がっていることが多いです。

SNSのアカウントもピンときたものは掘り下げておくと自分の好みが分かって楽しいです。

最近即フォローをした発信があったら、ノートを使って自分の好みを掘り下げてみてはどうでしょうか。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?