見出し画像

コナン映画はエンドロールが最高!そして観賞後はマイノート

劇場版コナン「ハロウィンの花嫁」を観てきました!

私コナンを映画館で見るなんて実に19年ぶり(汗)2003年の「迷宮の十字路」以来なことが分かり、時の流れに震えています。


観賞前に頭へ入れた情報は「ハロウィンの花嫁」の登場人物相関図だけ。

コナン本編が今どうなってるかも良く分からず、安室さんのことも良く知らない状態で映画館に突入しました。


19年ぶりの感想はというと、かなり面白かったです!!

お決まりの「オレは高校生探偵の工藤新一」で始まるオープニング解説にBGM。「そうそう!コナンの映画ってこんなだった!」ってテンションが上がりました。

アクションシーンも多いし、昔に比べてかなり演出も事件も派手になった印象を受けましたね〜。

そして私がコナンの映画で好きだったのがエンドロールの映像!

映画本編とリンクした映像になっていて、美しいし主題歌にもマッチしていて、毎回楽しみにしていました。

「ハロウィンの花嫁」も例外ではなく、エンドロールで凄く感動して余韻に浸りました。またバンプのクロノスタシスが最高なんですよ。

映画を観たあとは「クロノスタシス」を聴きながらマイノートタイム。

映画のチケットを貼り、好きなシーンや感想を書いておきます。

今回は子どもと観に行ったので、子どもの感想や1番かっこいいと思ったシーンも記録しておきました。

こうしておくと見返した時に子どもとの会話に繋がるし、思い出も共有できるんですよね。

しばらくはノートタイムのおともは「クロノスタシス」で決定です。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?