見出し画像

楽しさ倍増!自分の気分を自分で上げる趣味ノートを書こう

刺繍を始めてから約1ヶ月。すごく上達した訳ではないけれど、少し慣れて楽しくなってきました。

せっかく始めた新しい趣味なので、ノートに出来るようになったことや気づいたことを書くようにしました。

趣味ノートの良さは趣味の状況が可視化された上に、自分がどうしたいかまで分かるようになったこと!しかも楽しさも倍増するという大きなオマケまで付いてきました。

そこで今回は「趣味についてノートを書く効果」をテーマに、ノートに書くと楽しいことを綴りたいと思います。

趣味を始めたけどのらなくなってきた方や、もっと趣味を楽しみたい方の役に立つと嬉しいです。

◎自分で自分を褒めることができる

誰かと始めた趣味だと、自分の上達が人にも見えるから褒められることもあると思います。

しかし自分1人で独学で始めた趣味は誰も見てないので、コメントをもらうことがありません。

趣味の時間を楽しんだら、ノートに今日出来るようになったことや試したことを書いておきます。

例えば私は刺繍なので、以下のようにノートに記録。

新しいステッチを試した
少し難しい図案にチャレンジした

こうすることで、出来たことを客観視できるので気分があがるんですよね。

1人でモクモク始めた趣味だって、少しは何かを褒められたいもの。ノートに書いておけば「お!自分出来たじゃん」って思えます。

誰も見てない楽しい趣味の時間。

思いっきりノートに自分が出来たことを書いて褒めてみてください。テンション上がりますよ。

◎上達が可視化されると嬉しい

出来るようになったことをノートに書いておくと、上達が可視化されるのでノートを見返すのが楽しいです。

大人になると上達を実感する機会も減るし、いくつになっても「出来るようになった!」って思えるのは嬉しいですよね。

ノートに趣味の上達を記録しておくと、趣味以外に落ち込んだ時にも励みになります。

仕事が上手くいかなくても、仕事以外で上手になったものがある事実に救われるんですよね。

趣味が上達したら、小さいことでも書いておくと良いです。

◎疑問点やこうしたい!も出てくる

趣味についてノートを書いてると、疑問点や自分がどうなりたいかも出てきます。

先日私は以下のようにノートを書いてました。

あのステッチのここが難しかった。
もっと刺繍道具をときめく収納にしたい

思いついた疑問や希望はどんどん書いておきます。ノートを書きながら、疑問について調べたり、希望を叶えるために何をすれはいいかまで書けるとなお良し!

趣味のレベルアップに繋がるし、疑問や希望を解決した事実がさらに自信になる気がします。

ノートに書いておくと行動もしやすくなります。思いついたものはどんどん書きましょう。

◎趣味ノートが充実すると楽しい!

趣味についてノートを書いておくと、見返すのが楽しい1ページが出来上がります。

自分が出来るようになったこと
ブラッシュアップしたもの
疑問を解決した事実
趣味が楽しい気持ち

自分が行動した記録にもなるので、「お!自分意外と頑張ったな」と思えるんですよね。

頑張った記録はとても励みになるし、落ち込んだ時にも有効です。

趣味は楽しいし、趣味ノートもとても楽しい。自分の前向きな行動が記録されたノートになります。ぜひ趣味ノート書いてみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?