見出し画像

リンプロジェクトでサイクルウエアを購入

ロードバイクを購入して半年弱。
自転車に乗る技術は一向に上達せず(←練習不足は重々承知してます)。
そんな私がバリバリのサイクルウェアを着るのはおこがましいとひしひし感じる今日このごろ。
普通の格好じゃ走りにくい、けど、ガチなサイクルウェアはおこがましすぎて恥ずかしいと感じている私にぴったりなサイクルウェアを売っているお店を発見。
それは、浅草にほど近いリンプロジェクト
自転車歴が長い方々はリンプロジェクトのウェアやグッズはとっくにご存じかもしれないけど、私が今までサイクルウェアを購入したことがあるのは、モンベル(自転車用なのか登山用なのかジョギング用なのか、デザイン的にはあんまり区別がつかない気がする)とカペルミュール(デザインはかわいいけど、価格はあんまりかわいくない気がする)くらい。

大きめのサドルバッグを探し求めて、御徒町あたり(ワイズロードやモンベルがあるので)うろうろしてたんだけど、これっ!というものがなく、近くで他に自転車用品を販売しているお店がないか検索して出てきたのが、リンプロジェクト。
場所を確認したら、ずっと行きたいと思っていたフロムアファーにもほど近く、サドルバッグを買ってお茶もしちゃおうと御徒町から浅草方面に向かっててくてく歩く。

リンプロジェクトのサドルバッグは14リットル入るし、いろいろ計算して作られていて、めちゃくちゃ使い勝手がよさそうだったんだけど、それよりもウェアに目が行ってしまって、つい、ウェアを買ってしまい、予算オーバー。サドルバッグ次回に。

今回購入したのは、実は全部、試作品。
なので、破格にお手頃だったのだけど、サドルバッグが計算されつくされて丁寧に作られているのと同様、ウェアもいろいろ考えて作ってあるの。
なので、試作品というよりは、一点ものという感じ。

○春夏用のフーディー
 前の青い部分は、メッシュ生地で通気性抜群画像1

後ろの黒い生地は縦にも横にも伸びるので、前傾姿勢でも快適楽チン!画像2

写真ではわかりづらいけれど、メッシュ加減はこんな感じ画像3

○巻きスカート風ショートパン
これはLサイズだったので、大きいかな?と思ったのだけど、超安産型なので、大丈夫でした(笑)
画像4

パッド部分はこんな感じ。左側にポケットあり。画像11

ウエストはちょっとゆるめだったんだけど、裏に滑り止めがあるので、全然、平気。画像6

○丸首長袖Tシャツ
 特にサイクリング用というわけでないそうだけど、自転車用のウェアって綿素材ってあんまりないから作ってみたとのこと。シンプルで着心地が良い。画像7

見えづらいけど、丸首が普通の輪っかじゃなくて、重なってるところがお気に入り画像8

こちらのウェアは、袖が長いので私にとってはちょうどいい。
あと、試着室に入るとき、私の靴下を見た店員さん、「靴下、かわいいですね」と言った。私の靴下をかわいいと思ってくれるショップには、私の好みのウェアが置いてあるに決まってる!

画像9

画像10

画像11

次は、ちゃんとサドルバッグを買わなきゃ。

公開日:2020年2月22日



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?