見出し画像

電子かリアルか

こんにちは。ミムラです。
最近、他人の本棚が気になる、的な記事を読みまして(相当前な気がする…)
そう言われると私も気になるな、と思いまして、自分の家の本棚を整理した次第です。

とりわけ息子用の本は、クローゼットに収納していましたので、目に付きにくい→読む気がしない、になっている気がしました。

※彼の名誉のために言うなら、彼は結構読書が好きです…私の環境整備が悪い、ということです。

そんな状況でしたので本棚の整備を実行しました。

ザ本棚を購入しようとネットやらリアル店舗を回ったのですがイマイチ気に入るものがなく、また迷宮入りかな、となってましたところ見付けました。

家の中で有効活用されていない棚を👇

イケア トロファスト

これがこども部屋にキャットウォークの如く無駄に鎮座してたのですが、リビング横の和室に移動して本棚化しました。

工夫したのは縦横90°回転して使うこと。

正規の置き方から回転して置くことで、高さ方向が規制されて本棚化されます。高さはA4サイズの本でもキレイに収まります。

更に3段あるうちの一番上(最も小)は、私の本を置かせてもらうこととしました。

電子かリアルか

さて、本題。
これまで私は電子書籍をメインに読んできました。
理由は持ち運び便利だとか、読んでる本がエロ本でもバレないとか、高尚な考えの元でそうしてきました。

しかし、昨日の投稿の課長のルールはリアル本です。
ここでもマインドチェンジがありました。
背景としては、読書後の定着問題、です。

電子書籍って便利ですが、なんだか頭に残らない感覚が常にありました。(読んだ気はするけど…的な)
一方でリアルであれば本に書き込んだり付箋貼ったりあっちこっち読み返したりが容易にできるので、定着率に差が出るような気がしています。

そんなもやもや感と冒頭の本棚が気になる的な記事が頭から離れず、会社の教育での外部講師の背景に本棚が映っていたので教育最後の質問に切り出しました。

「先生は電子書籍かリアルか、どちらでよく読まれますか?」と質問しました。

回答:

勉強・自己啓発はリアル、小説など趣味は電子書籍

ということで、先生の回答はこちら。私も8割がたそんな気がしてましたので私の現時点の結論もこの通りでやっていきていと思います。

たぶん電車の中で本を読むのも億劫になる(エロ本ってバレる)のですが、得られる果実(定着)が上がると信じて…ってエロ本の果実って何や

定着率低下の原因がただの老化など別問題があったらまた見直します。

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?