見出し画像

『カレーの歴史って〇〇』

みなさん、こんにちは!

ミムcurryです。

写真のカレーはヨーグルトにスパイスやトマトやら入れて一時間ほど寝かせて作りました!
肉は柔らかくて美味しかったです。
お腹減ってたので大盛りで食べました。

作り方は後日、記事にしていきたいと思います。

さてここからです!

前回の記事の最後に『カレーの歴史って〇〇』
にします!

と書いてしまって

『何書こう、、、』

ってなってしまいました。。。
タイトルから決めて中身考えるスタイル!笑
まぁある程度は考えてるんですけど。笑

みなさんは〇〇の部分に何を入れますか?
・おもしろい
・楽しい
・勉強したい
・難しい
・めんどくさい
・むずかしい
・どうでもいい

など、色々あると思います。

私が今回、書きたいのは、、、

カレーの歴史ってカレー屋さんをすることに関係ないってことです。

なぜこんなことを書くかというと

あるカレー屋さんの店長とカレー大好きそうなおじさんの会話が原因です。

おじさんが食べてる途中に、店長に言いました。

『店長、カレーの歴史わかる?どうやって伝わってきたか説明できる?カレー屋なのにカレーの歴史知らないの?』

そんな感じのことを言っていました。

店長はムッとしていましたが、受け流すように会話していました。

はたして、カレー屋さんはカレーの歴史勉強してたほうがいいのでしょうか?

カレーに限らず、他の料理でも歴史勉強しないといけないのでしょうか?

中国4000年の歴史とかやば過ぎです。笑

過去のレシピを参考にするとかならわかります。

カレーが日本にどうやって伝わってきたか?
インドにカレー粉があるのか?
あったとしても逆輸入なのか?
イギリスではどんな食べ方してたか?

とかわからなくてもカレー屋はできるし、美味しいカレーは作れます。

そのおじさんが、味のことを言うならまだわかります。カレー食べる専門で食通かもしれないので。

ですが、カレー屋がカレーの歴史を知っとかないといけない!っていうのは関係ないです。

結果、そのおじさんと店長はどうなったのかというと、横にいた奥さんか誰かわからないけど

『あんたうるさいよ』

で終わり。笑

その人に対していい気がしなかったので記事にしてみました。笑

今回のポイント
1.カレーの歴史知らなくてもカレー屋できる
2.今回の記事読んでもためにならない。笑
3.おばちゃん強い

読んでいただきありがとうございました

#カレー #スパイスカレー #料理 #初心者 #ミムcurry #NOTEカレー部 #カレー日記