マガジンのカバー画像

記事に対する感想まとめ

27
他の方のnoteやニュースなどの記事を引用し、感想を書いたnoteをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#ワンキャリア

就活生にも企業の面接官にも言いたい、面接で"嘘"をつくことは、もう終わりにしたい

全国の就活生の90%以上がワンキャリアというサービスを知っている….というくらいの知名度だと…

ミモザ
1年前
84

バリキャリウーマンになりたい!という思考

今日はワンキャリアさんのこの記事の感想を。 ワンキャリア、最近メルマガで尖った記事紹介し…

ミモザ
2年前
47

内々定をもらった後、企業には〇〇をしてほしい、と望む就活生のつぶやき

あっという間に全部見てしまったワンキャリアLIVEのこの3社の出演会。 ZEALSとdelyというかな…

ミモザ
2年前
53

一就活生の「声」として   #新卒採用のトリセツ

感想を書こう書こうと思っていたら次のトリセツが公開されたので、今日中に書く。 前から何度…

ミモザ
3年前
70

就活生にとって有意義な説明会ってなんだろう

今日はdely株式会社さん(以降、delyさん)の説明会に参加してきた。 感想「1時間があっという…

ミモザ
3年前
103

キャリア面談、わたしはまだ経験したことがないけれど

つい最近人生で初めて本物の「面接」に挑戦した。練習やら模擬面接やら"面談"やらは何度かした…

ミモザ
3年前
67

[就活記事の感想] 「三井化学」という会社にまだ出会えていない学生へ

「日本に会社は全部でいくつくらい存在するか知ってる?」と聴かれたことはあるだろうか。 答えは約400万社。 あたりまえだけれど1年半程 就職活動を続ける中で出会える会社は、その中のほんの一握りだ。だから、このnoteをきっかけに「また1つ、"良い会社"に出会えたなぁ」と思ってくれる学生さんがいると良いなぁと、一学生である私は思っている。 今日紹介させていただくのは三井化学株式会社さん。ひとまず上の記事を読むか、私の感想を先に読むか選択してほしい。 ちなみに三井化学さん

オンラインインターンで満足できるかどうかは、何で変わってくるのか 【学生目線】 …

昨日書ききれなかった分(続き) (そういえば4月が始まった、いよいよ大学3年生〜やりたい事…

ミモザ
3年前
59

オンラインインターンで満足できるかどうかは、何で変わってくるのか 【学生目線】 …

ワンキャリアクラウドの「新卒採用のトリセツ」の話をするのは2度目。 ワンキャリアさんのnote…

ミモザ
3年前
49

ワンキャリアの「新卒採用のトリセツ」マガジンが面白い

今日はその辺にいる就活生である私が ただただこのマガジンの中のいくつかのnoteについて感想…

ミモザ
3年前
57