見出し画像

ぼちぼち園芸屋さんの練習を開始しました♪

先日、ひょんなことから、友人宅の玄関前の植栽を手入れさせてもらうという話になりました。

今はただの園芸にはまってまだ日の浅いド素人だけど良いの?と聞くと、
「自分ではできないから放置してるけど、ホントは何とかしたいと思ってたからお願い」と言われたので、それならばぜひ!😉と。

一度、玄関前で色々相談し、ついでに家の周りに勝手に生えている植物についての相談も受け、一緒に考えていくことにしました。

私がやりたい園芸屋さんの趣旨は
🌳庭をきれいにしたいけど、どうすればいいか分からないという人のお手伝い。⇒相談しながら一緒に手入れをして、手入れの仕方を覚えてもらったり、庭づくりに関心を持ってもらい、自分の庭に愛着を持ってもらえるようになる事。
🌳簡単に除草剤や殺虫剤を使わずに、庭の環境が健全になる方法で庭づくりをして、人も自然の一部として庭に心地よく居られるようになってもらう。
🌳忙しい毎日の中で、庭で土や太陽、風、鳥の声など、五感で色々感じることで、何もしなくても自然の中に安心していることで、豊かで健康でいられるんだと感じてもらうこと。

依頼主のNさんも、忙しくて、今までは庭も玄関前の植栽も、何が生えているのかさえ気に留めていなかったそう。最初は、忙しいから私に任せて、自分は何もしない、と言っていたけれど、私がLINEでイメージのイラストや、植える予定の草木の写真などを送っていると、「こんなイメージの庭になったら、私も大事に水やりとかできるかも、と思えて来た」と返事をくれました。

うれしいな~って思います🤗

まだ、何も始めていないから、期待に沿えるかどうかドキドキですが、一緒に相談しながら楽しんで進めていきたいなと思います。

プロの園芸屋さんにお願いするほどでもないけど、なんとかしたい、と私も思っていたし、何とかしようと思ってプランターに色々植えてはみたけど、枯れた後の土の入ったままの鉢やプランターを持て余している、と言う状況もすごく分かるし何とかしてあげたい。一人でやるとげんなりするし途中で諦めてしまうところをフォローしながら、庭や庭にいる時間を好きになってくれる人が増えると嬉しいです。

そんな素人スタートだからこその園芸屋さんになります🤗
ワクワクどきどきです。
でも、土とか、お花とか木とかに、常に触れていられる仕事なんて、私にとっては毎日が楽しい遊びのような感じ。

その楽しさを持って、お客様のお庭を訪れます🌺

お庭ができてからも、定期的に寄らせてもらって、一緒に庭掃除をしたり、軽く剪定をしたり、大好きになってもらったお庭を継続させるお手伝いができたらいいなあ~って思います。

我が家の庭では、モノ置き場だった北側にもレイズドベッド花壇を作って、シェードガーデンの植物の実験を始めました。
あと、ぶどう棚を作って、ぶどうの栽培の実験とか、大きな水瓶を置いてメダカを飼う、雨水タンクの設置などもしていきます。不要になった土を回収して、うちで作った腐葉土や草木灰、糠などを入れて、良い土にしてお返しするとか、いろんな提案ができると楽しいな~と思っています。

また、追々実験の様子を載せていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?