見出し画像

育児備忘録 1月19日

0才5ヶ月10日(生後163日目)

ベビーベッドが壊れた

退院したその日から毎日お世話になってきたベビーベッド 。
なんと先日、キャスターが根元からバキッと取れてしまった。
キャスターは金属のネジで取り付けられているのだが、ベッド本体の木の方がボロボロになっていて、ネジをしめなおす事もできない。
よく見てみると、他の足のキャスターも全てグラグラしていた。ひー。
壊れたのが子供がベッドに寝ている時じゃなくて、本当によかった。

ちなみにこのベッド、1才を過ぎたら付属パーツを付け足して、4才まで使用できるという、SG/PSCマークも付いている国内メーカーの製品。レビューなども参考にし、悩みに悩んで選んだものだったのだが。
たったの5ヶ月でこういう壊れ方をしてしまうのは、耐久性に不安がありすぎる。(説明書にそって大事に使用しておりました)
改めて製品レビューを見てみると、うちと全く同じようにキャスターが壊れたという方が何人かいらっしゃった。

一年間の保証期間内だったので、メーカーに問い合わせると、すぐにパーツを交換してもらえるとのこと。
しかしだ。交換してもらったとしても、今後の耐久性が心配だったのでその旨、正直にお伝えする。4才まで使えるのでしょうかと。
すると、改良してあるパーツを送るので大丈夫です、との事だった。
届くまでは少し不便だが、ひとまず、良かった。

クレイケーキを作ってみたい

来月はハーフバースデーをむかえる。
100日祝いの時は、神社での撮影はカメラマンさんにお願いしたものの、自宅での撮影はありもので済ませてしまったので(バウンサーにわたしのパジャマを巻いてごまかしたり)来月はちゃんと準備してあげたいなと。

インスタやピンタレストを参考に見てみると、スタジオで撮影したかのように、皆さん、かわいく撮っていらっしゃる。見ているだけで楽しくなるようなステキな写真ばかり。
その中で、ディスプレイの中に並べられているおしゃれなケーキ。こんなにかわいいケーキをどこで??と思い、調べてみると、食べられないフェイクのものらしい。100均などで材料がそろうようで、作り方が載っているページもたくさん発見した。
うまくいくかわからないけど、近々材料を買いに行って作ってみようかとワクワクしている。

お座り(補助あり)

最近、寝ているのが退屈そう。バウンサーに乗せていても、腹筋をくり返し起き上がろうと必死である。
座りたいんだろうな、と、補助しながらソファーなどに座らせてみると、数秒は自力で座っている。その姿、手足が短くテディベアのようでカワイイ。
そのうち頭が重くてふらふら。すぐにぐらりと倒れてしまう、その姿もかわいい。
座って一生懸命周りを見ようと、首を伸ばしたり動かす時に、ぎこちなくカクカクしているのが、またたまらなくかわいい。

この記事が参加している募集

#育児日記

49,460件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?