見出し画像

【今日の英単語】orangutan

一応、英語勉強中なので、Ankiというソフトに単語いっぱい詰め込んで毎日ちょっとずつ覚えてます。(そのうちAnkiについても何か書くかも)

今日覚えたこの単語
orangutan
[名]
《動物》オランウータン

まんま「オランウータン」やんけ!と思いきや発音が違って、カタカナ的に言うと「オランガタン」なんですよね。じゃあ「オランウータン」って何語から来てんって思って調べたらマレー語っていうマレーシアやインドネシアあたりで話されてる言語から来てるみたいです。オランウータンの生息地もそのあたりらしいので、ようするに現地語からそのまま音写してきただけみたいですね。多分英語のほうはスペルに引っ張られてこんな発音になったのかな…。わかんないけど。ちなみに、元々のマレー語だと orang=人、utan=森 で「森の人」って意味らしいですわ。

で、なんでこの単語が気になったかって言うと、子供の頃好きだったゲームに「スーパードンキーコング3」って猿のゲームがあるんですけど、そのファーストステージの名前が「オランガタンガ湖」なんですよね。だからつまり、オランウータンをもじった名前だったんだな~と約20年くらいの時を経て気づいたのでちょっと嬉しかったです。という話でした。

こんなゲーム(伝われ)

ちなみに、Switch持ってたら今も遊べるので気になる人はぜひ。面白いですよ。

この記事が参加している募集

#英語がすき

20,104件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?