見出し画像

義務教育+高校教育を終えて感じたことをさらけ出す18の主張。

はい、お久しぶりです。ミミズ飯です。

最初の投稿からどれだけ立ったんだというお話ですが、それだけ忙しかったもので、まぁその理由とか、身のなりとかいろいろまずはお話していくとします。つたない文章で申し訳ない。ところどころ腹立ってめちゃくちゃ書いてるところもありますが、まぁバラエティー番組を見るぐらいの感覚で読んでください。

タイトルにもある通り、我は18男、先日、全国100位内ぐらいのそこそこの私立高校を卒業したばかり、まだ大学は決まっておりません。(結果待ち状態)

まぁ、世間的に言う「自称進学校」と自虐するレベルの学校です。まず、私の自称進学校と名乗ってしまうような学校がどのような学校なのかお話ししましょう。

ここからの文章は私の高校での話を主に話してますが、大方周りの高校さんもこんな感じじゃないかなぁって思うんですがね。もし共感してくださるならば何か反応くださるとうれしいです。

まずなぜ進学校と言い切れないのか。それは生徒の質です。自称進学校と呼ばれるところに入ってくる生徒は別にもともとめちゃくちゃ頭の切れる連中ってわけじゃありません。むしろ勉強は、下の上から上の下ぐらいまで幅広く、突出した生徒なんてほとんどいません。

まぁそれでも、自称進学校に来るぐらいですから、多少は良い大学に行きたいと思っている人が多いです。大概そういう学校の進学実績は旧帝大に30人以上は行ってますから「もしかしたら自分も!」なんてことを思って入ってくる人間がほとんど。あとは上位校の滑り止めとして受験する例が多いですね。

で、学校側もそれにあった教育をしますが、自由?何それおいしいの?
自称進学校に自由などありません。かなり厳しいです。自尊心を向上させる方法は結果を出す、それだけです。

学校側の最初の前提としては私たちがまだ何も持っていないという前提で教育をされます。「お前たちの慢心は社会的に見ればちょーーふざけてるから、教えてやる」そんな雰囲気。まぁ来ている生徒が生徒ですから、妥当な教育にも思えるが、上位層からするとかなり窮屈です。

で、学校側の教育から外れないように、みっちりと拘束時間も長くして教育を施す。で、結果を出させる。そして「この結果はお前たちの力じゃないんだからな?図に乗るなよ」と素晴らしい謙虚な心の持ち方を教えてくださる。ね?自分が進学校に行ってるなんて言う気にはなれないでしょ?

実際、社会の大人が「最近の子供は礼儀がなってない、ゆとり教育は失敗だ」といろいろ言ってますが、おそらく自称進学校に行く人間はその辺のところはパスできてる気がします。すごーく社会に出てから会社の歯車としてものすごくぐるぐる回ってそうな部品だらけですよ、今がお買い時。

何が言いたいか、なんかね、面白くないよ自称進学校って。そりゃ大学はいいところいけるかもしれんよ?でもね、すごくね体系化されてる。大学言って、社会に出て、結果を残すための方法はいくらでも持ってる人間が出来上がるよ。でもね、みんな子供心のままよ?上位層になればなるほど子供心のまま成長できてないやつが多いよ?

もっとわかりやすく言おう。みんな結果を出すことに関して一流だが、言われた目標を達成することしかできない。それは自分のしたいことの通過点ではなく、まだ過程を目的としてしか扱えない人間が多い。つまり、自立してない人間、自己に目覚めていない人間が多い。

学校のスタンスとしては「自立した人間を作るには、束縛のきつい教育をするべきだ」というものだが、実際のところ束縛に甘んじている生徒のほうが断然多い。本来自立って、束縛されるよりよほど難しいよな?

まぁ学校側はそういう甘んじている生徒は別に摘発せず、自分たちの教育体制に沿わない人間のほうを摘発する。これじゃぁ言われたことしかできない人間が量産されてると思わないかい?

よく社会に出てから、大人は若者に「考えて行動しろよ!」っていうけどさ、こっちからすりゃ「自分で考えてやる行動なんておかしい、正しい行動があるはずなんだから教えてよ?」っていうスタンスで物事を見てる。やり方というプログラムさえ教えてくれればそのとおり動く従順なロボットなのだから。

ね?笑えるよね。私たちはロボットなんだよ。ひたすらプログラミングの知識のない主人に罵倒され続けるロボット。何とかロボットはその罵倒から共通項を見出して、自分のプログラムに組み込み成長していく。で、主人は「あいつも成長したなぁ」って、意味わからんwwwwww

我慢できるかこんな文章。ひたすら皮肉と自虐を繰り返す文章を皆様に読ませてしまったこと大変申し訳ありませんでした、しかし今の若者の現状ってこうよ。やたらと最近のうたい文句は「なりたい自分になる」だけどさ、やらせてることは真逆。方法を目的に設定し、これでもかと教え込ませる。ね?一つ一つ丁寧にできるまで教えてあげるって言葉の怖さわかる?なんで、できるまでそこから進んじゃいけないのさ。あなたの人生は一度でも立ち止まれたことがあるのか?できないからって現実は止まってくれたのか?

なわけない。だけど私たちは社会に出る直前でわざわざ足を止めて、一からやり直すことを強要される。おかしいよね?これは未成年の戯言ですか?大人になればわかるってやつですか?なもんわからん事教えたって意味がないってことにいい加減気づいてほしい。何?大人を信じろって?子供はそんなの分からないんだから大人を信じるのが当然だって?素直になれって?

ふざけんな。大人様様たちの経験はあくまで一つの例だ。そこから導きだされる解決策を大人から教えてもらうことなんて現代の若者は望んでないよ?なんで大人は解決策だけを子供に提示して、それを強制するのか。

あれですか?歴史の伝承ってやつですか?まぁそりゃ大事やけどさ、昔どおりじゃいかんことを自覚してほしい。といいますのもね、先人の知恵ってのは大概、物に残るか文章に残るかの二択です。で、昔はそんな多くのデータなんて管理もできないし集められないし、集めたとてそれを大勢の人間が見ることなんてできなかった。その不便さが情報の洗練を生んだんだと思う。本当に大事で有益な情報が強く残り続け、強く伝えられ続けたのだと思う。

でもさ、今はそんなことないよね?インターネットあるやん。文章?例?いくらでもデータベースに保存されてる。大した偉人でもない人間の書いた様々な解決策なんていくらでも見れる。何が本当に大事なの?何が本当に有益なの?誰がその情報、洗練させるの? 無理やろ。自分で情報の分別つけない限り。

話を戻すが、だから私は義務教育を終えて、一からやり直すような教育は意味わからんって思うわけです。そのころにはある程度自分ってものは形成されてるよ。なぜ、オリジナルを生かした教育ができないのか。なんで無造作にすでに洗練された台を上からかぶせるのか。現実は洗練されてない情報にまみれているのに。

自分でやった感のある教育なんて今日においてなんの役に立つとも思えない。既製品に甘んじる生徒に対して何も言わない教育なんて腐ってる。もっと自分で考えようよ。考えられるだけの環境を用意できないなら別にそれでいいから、やり方を強制するのはやめようよ。もっと自分で考えるってことが認められる教育現場であってほしい。

まぁそういえども教育が終わった人間もいる。さて、大人の皆さまへご連絡があります。これから4年後ぐらいから、やたらと聞き分けのいい新入社員が入ってくるようになります。どうぞ、歯車として使うがいいと思う。やり方をちゃんと教えれば言われたことはできるよ。その子たちはね、今社会が求めてるのはこういう人材だっていうのを聞かされて、学校から言われた方法を真面目に守っていい大学に入学して、目をキラキラさせながら必要な能力をつけて、これさえしていれば社会で受け入れてもらえる!って思ってる純粋でピュアな子供の心を持った子たちだから優しく扱ってあげてね。

今の若者ってこんな感じ。(多分)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?