みみら

埼玉県在住の会社員。50代。 現在小学6年生が中学受験に挑戦しています。(2023年1…

みみら

埼玉県在住の会社員。50代。 現在小学6年生が中学受験に挑戦しています。(2023年1、2月に受験)

マガジン

  • 小6から中学受験を本気で目指してみた

    塾通いなしで中学受験を目指していたが、小6の秋から塾通いを始め、短期集中で中学受験に挑んでいるミオ。その母が語る進行形の中学受験日記です。

最近の記事

  • 固定された記事

【小6から中学受験に挑戦】小6秋からの本格的な塾通いで成績はどうなったか。⑭

塾通い、大変であるも楽しんでくれた。 一旦、2月受験まで時間があるので、小6の秋から塾に正式に通い出したところからの続きを書きます。 秋から4教科の授業を受け始めて、勉強時間は各段に増えました。塾で授業を受けるだけでも1週間で10時間。それに伴う宿題を行う時間。以前より受けていた家庭教師との勉強が2時間。以前に比べたら相当な勉強量となりました。 親としても正直気持ちが楽になって、塾に行ってくれさえすれば何かしらの勉強をしてきてくれるということで、これまでの家での勉強しなさ

    • 【小6から中学受験に挑戦】四谷大塚の合不合テストの信頼度⑱

      5年から合不合テストを受け続けて判定の結果について思ったこと。 四谷大塚の合不合テストは5年生から受け続けました。 その当時から本人の第一志望校の東京の女子校Fを設定しておりました。 5年の1月に受けた試験の結果は惨憺たるもので、F校の判定はCでした。 4教科の偏差値(女子)は、43.6。F中の合格者平均の偏差値は48と記載がありました。 5年の合不合テストの判定はパーセンテージではなく、A~D判定で出されるようです。 まだこの時は進学くらぶを活用して自主学習でした。そこま

      • 【小6から中学受験に挑戦】2/4(土)リベンジ受験!⑰

        東京の本命校は合格したが、リベンジはしたい! 東京の本命校に無事に合格し、大好きな小学校に翌日から通えることになりました。受験というしがらみからの開放感に満たされ、幸せな気分を味わっている最中ではありますが、2月4日土曜日に、埼玉の女子校で不合格となってしまったチャレンジ校に2回目のチャレンジをすることを決めました。 ミオの気持ちは東京の本命校F校に決めていたとは思うのですが、勉強した成果を試したいという気持ちで本人も気を引き締めて試験に臨みました。 1月に行われた1回目

        • 【小6から中学受験に挑戦】2/1本命中学校の受験結果⑯

          試験終わるまでの待ち時間 2/1の本命校の受験日。無事に送り届け、自宅に戻り待機していました。 朝、同じ小学校の別の学校を受験する同級生に会って、二言三言お話をしました。そのお子さんは1年生から塾に通い、受験を意識して準備をされていました。短期集中型でやってきた邪道なミオとは違い、しっかり丁寧に勉強を重ねてきたその顔は余裕の表情に見えて、なぜだが私の方が委縮して、少し動揺してしまいました。 朝のその不安な気持ちが心から離れず、試験が終わるの待つ間は、途中まで見かけていたドラ

        • 固定された記事

        【小6から中学受験に挑戦】小6秋からの本格的な塾通いで成績はどうなったか。⑭

        • 【小6から中学受験に挑戦】四谷大塚の合不合テストの信頼度⑱

        • 【小6から中学受験に挑戦】2/4(土)リベンジ受験!⑰

        • 【小6から中学受験に挑戦】2/1本命中学校の受験結果⑯

        マガジン

        • 小6から中学受験を本気で目指してみた
          17本

        記事

          【小6から中学受験に挑戦】いよいよ明日(2/1)、本命中学校の受験⑮

          1月の埼玉受験終了後から長く感じられた 1月の埼玉受験が終わったのが、1月14日。そこから2月1日まであっという間に時間が過ぎていくだろうと思っていたが、当事者ではない見守るしかない母親としては意外に長く感じた。 不合格をもらった悲しみも癒えて、すっかりなかったことになり、明日の本命受験に向けて前向きに挑む姿勢を感じております。 本人にとっての本命 明日の2/1に受ける学校は、本人にとっての本命校です。5年生の頃に初めて受験を意識し始めた頃にママ友から聞いたこの地域から

          【小6から中学受験に挑戦】いよいよ明日(2/1)、本命中学校の受験⑮

          【小6から中学受験に挑戦】1/13・14のチャレンジ校の結果。⑬

          親のエゴだったかな。 2校続けて、ちょっとチャレンジ校とかなりチャレンジ校の受験を終えて、結果が出ました。結果は両校とも残念な結果でした。 そもそも受かったらラッキーだね、くらいの気持ちでセレクトした学校。だんだん気持ちが高まってきて、なんだか楽観的にもしかしたら受かるかもしれないな、って気持ちになっていました。本番に強いミオならやってくれるかもしれない。 両校とも人気の女子校であることと、東京都の御三家を受けるような方たちの前受校なので、受験者数はかなり多いです。1,7

          【小6から中学受験に挑戦】1/13・14のチャレンジ校の結果。⑬

          【小6から中学受験に挑戦】本日(1/13)2戦目。⑫

          本日の受験校は、少しチャレンジ校 本日は2校目の試験でした。本日の学校はミオにとって少し背伸びしたレベルのS女子校です。 現役進学率がほぼ100%に近く、同等レベルの学校と比較して、私立大上位校への進学割合も高めだったというところが魅力的です。 やはり、大学受験が最終的な本丸なので、中高時代は勉強に集中できる環境に身を置くことが一番と考えています。 無事に試験を済ませ、先ほど帰宅しました。 本人曰く、国語は手ごたえがあったそうですが、算数をしくじったそうで、試験会場から出て

          【小6から中学受験に挑戦】本日(1/13)2戦目。⑫

          【小6から中学受験に挑戦】1/10の初回受験無事に終了。結果は、、、。⑪

          結果は如何に、、、。 昨日受験したH中学校の結果が当日の夜10時に発表されました。志望校ではないにしても初回の試験の合否をもらうのですからそわそわして待ちわびていました。 受験したのは、午前と午後。午前は一般コースで、午後は選抜の理数コースです。 正直午後の試験は当初受ける予定はありませんでした。初回にいきなり午前と午後のダブルで受験する、というのは負荷が高いかな、と思っておりました。まずは試験の緊張感を味わうという目的が主だったためです。ですが、試験申し込みを見てみたとこ

          【小6から中学受験に挑戦】1/10の初回受験無事に終了。結果は、、、。⑪

          【小6から中学受験に挑戦】いよいよ明日1月10日 中学入試スタート!(2023年度)⑩

          まだまだ語ることはあるのですが、明日初戦! 明日は埼玉県入試の初日です。 「前うけ」という言い方をするそうですが、東京の志望校を狙っている生徒さんも試験慣れするために、まずは埼玉県の学校を受けに来る関東圏の中学受験の幕開けとなる日です。 ミオも明日人生初の受験を経験することになります。とうとうこの時がやってきました。 中学受験へのスタンス これまで記事にしてきた通り、ミオは王道の中学受験の勉強を行ってはきませんでした。いわゆる4年生から受験塾に通って3年間受験に出る単元

          【小6から中学受験に挑戦】いよいよ明日1月10日 中学入試スタート!(2023年度)⑩

          【小6から中学受験に挑戦】夏期講習から参戦⑨

          地元塾の小6夏期講習に参加してみたら、、、。 小学6年生の夏期講習から塾に通い出しました。当初は1日4時間~6時間、塾で過ごすことに抵抗を感じましたが、夏休みの間ずっと家にいられて、私が、勉強を促し喧嘩に発展する、ということにも疲れていたので学校に通ってもらうようなイメージで送り出しました。 ずっと授業で勉強していることが心身共にしんどいのではないか、途中で嫌になってしまうのではないか、という心配はありましたが、それは杞憂に過ぎず、確かに大変と感じてはいるようでしたが、本人

          【小6から中学受験に挑戦】夏期講習から参戦⑨

          【小6から中学受験に挑戦】通塾の心配事⑧

          塾選び 家から通える塾はいくつかありましたが、これまで四谷大塚系の教材「予習シリーズ」を使っていたので、その教材で授業を行っている塾を選ぶと、早稲田アカデミーと、体験授業を受けていた地元のEという塾の2択でした。 その時すでにGWが過ぎていたと思うのですが、オンライン家庭教師M先生とも相談をして、このタイミングで入塾を検討するならば、体育会系の早稲田アカデミーでは、ミオの性格的には厳しいのではないかというアドバイスをいただきました。 (M先生は元早稲田アカデミーの講師も経験

          【小6から中学受験に挑戦】通塾の心配事⑧

          【小6から中学受験に挑戦】通塾始めます。⑦

          これまで通塾してこなかった理由 中学受験を意識してきたものの、通塾してこなかった理由は2つあります。 ひとつは、小学生に夜遅くまで塾で勉強させることに抵抗がありました。昼間も小学校で授業を受けて、また夕方から集団で授業を受けることがミオに負担となるのではないか、という点です。それと家族の大切な時間が週何日か奪われてしまうことも寂しい、という気持ち。 二つめは、前回の記事でもちらりと記載したどんぐり算数教室の教えでした。小学生の間はどんぐり算数教室は、算数教室と謳っていて算数

          【小6から中学受験に挑戦】通塾始めます。⑦

          【小6から中学受験に挑戦】短期集中型で受験まで一気に追い上げる!⑥

          オンライン家庭教師を始めて、ミオの受験勉強に張りが出てきたといいますか、親子共々、少し救われた気分になりました。受験に向かう気持ちが少し強くなりました。 オンライン家庭教師のM先生は、時流に合せて優しすぎる先生というわけではなく、適度に緊張感を持てるような対応で、子どものレベルに合わせた教え方ができる先生です。脇で聞いていると、くどくど長々と教えるというよりは端的な言葉でシンプルに子どもの考えさせながら教えていくというスタイルです。 通常の受験生は4年生からみっちり3年間塾

          【小6から中学受験に挑戦】短期集中型で受験まで一気に追い上げる!⑥

          【塾通いなしで中学受験に挑戦】改め【小6から中学受験に挑戦】オンライン家庭教師の良い点について⑤

          当面はオンライン塾とオンライン家庭教師の両方で学習を進めていくことにしました。 たとえオンラインであっても、会話が成立する先生から1対1で教えてもらえることは、緊張している様子もありましたが、授業への集中力も高く先生の教えてくれることをどんどんと吸い込んでいくというように見えました。 結果、5年生の2月末から現在に至るまで(6年の12月末)、同じ先生にオンラインで算数と理科を教えていただいております。 授業の集中度合については、当初と変わらず現在も続いています。 ネット

          【塾通いなしで中学受験に挑戦】改め【小6から中学受験に挑戦】オンライン家庭教師の良い点について⑤

          【塾通いなしで中学受験に挑戦】タイトルを改めます、、、。④

          前回の記事公開から1年以上が経ってしまっておりました。 あれから、塾通いなしで中学受験に挑戦しているミオがどのような状況かお伝えをします。 今ミオは、あと1ヶ月もしないうちに埼玉県の受験を挑むことになります。 中学受験すべきか? それまでは自宅で四谷大塚の「進学くらぶ」という通塾しないオンライン塾(先生の授業の映像見て勉強するスタイル)で勉強を積み重ねてきました。 なかなか自主的に時間を決めて毎日コンスタントに勉強をする習慣がつかず、毎日のように私が指示をして勉強させる、

          【塾通いなしで中学受験に挑戦】タイトルを改めます、、、。④

          【塾通いなしで中学受験に挑戦】どんぐり算数教室③

          前回お伝えした、ミオが小学3年生から今に至るまで取り組んでいるどんぐり算数教室について少し語りたいと思います。 このメソッドについて、いつか自分の中で整理して人に伝えたいと思っていたことなのですが、あまりにも奥が深く、賛否に分かれる学習法、といいますか、育児方針、子どもへの育て方といった領域に踏み込むことになるので、うまく伝えることが難しいと感じています。 どんぐり倶楽部 https://reonreon.com/ 考える力・絶対学力を育てる勉強方法です。 *****

          【塾通いなしで中学受験に挑戦】どんぐり算数教室③