スイスで麺つゆ

こんにちは。
今日は麺つゆについて。
麺つゆ、便利ですよね〜
最近は和食材も色々とスーパーで見かけるようになりました。うどんの麺やそばの乾麺などが売っていますが、めんつゆは売っていません。
皆さんどうやって召し上がっているのでしょうか?

私は、めんつゆは買うものだと思ってずっと購入してきました。スイスで買うとものすごく高いし、日本から持って帰ってくるのにも限りがあります。そして何より添加物が気になります。
最近はスーパーでもみりんが手に入るようになりましたので、かえし、を作り出汁で割ると言う方法をとっています。

かえしレシピ

醤油250ミリリットル。
みりん45 CC
砂糖40グラム

①みりんを煮立たせる、泡が小さくなったら弱火にし、砂糖を入れる。
②砂糖をよく溶かす。
③醤油を入れて10分ほど煮る。
④粗熱を取り容器に入れて出来上がり。2週間ほど寝かせると良い。保存期間は冷蔵庫で3ヶ月。

めんつゆはかえしを出汁で割って使います。
かえしはお料理の味付けに使えます。

私はコープで写真のような容器を買って保存しています。とても便利ですよ。

それでは良い日本食ライフを!
サリュー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?