マガジンのカバー画像

私の好きなイタリア あれこれ

14
10年以上イタリア語をほぼ独学で勉強しているわたしが、イタリアを知るようになっていく過程で経験したことなどをぽつぽつ書きたいと思います。ステレオタイプではないイタリアの意外な面や…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

ヴェネツィアのライオンの意味

イタリアのヴェネツィア、と聞くと、まず何を思い浮かべるだろうか? おそらく多くの方はまず…

mimimarie
3か月前

「W」の謎

いきなりですが、質問です。 「w」というアルファベット。 どう読みますか? わたしのように…

mimimarie
4か月前
3

駱駝が針穴を通る?

週一くらいで、ミラノの若い女性のアリーチェちゃんと、イタリア語30分、日本語30分での言…

mimimarie
4か月前

イタリアにも「マルハラ」が存在?!

割と最近、「マルハラ」という言葉を知った。というかそういう感覚を知った。 ↓インターネッ…

mimimarie
4か月前

私が感じる、イタリア語のかわいいところ♡

昔フラメンコをしていたころは、日々ずっとフラメンコの曲ばかり聴いていた。半年ほどスペイン…

mimimarie
4か月前
1

は?イタリア語で「柿」は「カコ」?

もうかれこれ10年ほど前、ヴェネト州のトレヴィーゾのスーパーマーケットにイタリア人の友人…

mimimarie
4か月前
1

イタリア語で「空飛ぶ鹿」って?

今朝、Youtubeで↓の動画をみていたときのこと。 ヴェローナの語学学校の先生たちのチャンネルで、わたしはたまにみるのだが、今日は彼らが好きな動物のことなどを話しているときに、「虫」の話になっていて。 左の女性の先生は「わたしは、虫はなんでも嫌い!」と主張してたが、右の男の先生は、動画8分過ぎごろに好きな虫のことを話している。、その中で「僕は、il cervo volanteが好きだよ!」と。 その発言のまえに「scarabeoとか、」って言ってたのは、スカラベ・・・カブ