マガジンのカバー画像

おとなの語学学習

16
おとな。40代でも50代でもはたまた60代でも、おそらくそれ以上でも語学学習はできる!!そして身体と脳は密接に関係しているからこそ語学学習はいつまでも健康でいたいおとなにこそぴっ…
運営しているクリエイター

#おとなの語学学習

大人の外国語学習方法その2.学習の第一歩

前回は大人が外国語を学習する上で、わたしなりの緊急性ランキングを書いてみた。さて、ランク上位は「ある一定期間である一定レベルに言語能力が達しないといけない場合」と思われる。こうなると、早い話、アドバイスとしては「たくさん勉強してください」となるのは当然なのだが。。。まあ、この場合もいくつか条件はある。たとえば、それが英語なのか、その他の言語なのか、英語が得意だったか、言語学習が好きか、など。英語に関しては日本人であれば義務教育、またはそれ以上の教育課程で、実は一定時間履修はし

大人の外国語学習方法その1.なぜ学ぶのか。学びたいのか。強制的か、自発的か。

大人になってから語学を勉強し始める方は多いだろう。そしてその大半は自身の志なかばで戦線離脱してしまうのではないだろうか?実際、語学は難しい。ほんとに難しい。だから、まずは何のために勉強したいのかをはっきりさせておくことをお勧めする。社会人になってからの語学学習。わたし基準での目的の緊急性、重要性のベスト3は以下のとおりだ。 1.資格として必ずもっておかなくてはならない外国語の試験に合格する必要あり。 2.現在の仕事で必要。 3.交際しているひと(または大切なひと)との意思