見出し画像

過重労働にどこまで耐えられるか

以前、仕事を干された話を書きましたが、
今年は打って変わり、かなり長時間働いてます。
週の半分以上最終下校者(グループ)です。
慣れない仕事が多く、その対応に追われているためです。

毎日帰りが20時や21時を回ってますが、今のところメンタルもなんとかもってて、喘息も酷くはなってないです(多少の咳は出てますが。)
イレギュラーな仕事があるため、今薬をいつもより多めに出してもらい、それで何とか乗り切れてるのだと思います。

けど…6月って調子悪いときが多いです。
偏頭痛+夏風邪のコンボで毎年苦しめられます。
しかも昨年は夏風邪を約1ヶ月拗らせました。
お薬手帳アプリを見たら、ほぼ毎週病院で経過観察して薬貰ってるのがバッチリ記載されてました…。

今ある仕事がかなりイレギュラーでもうすぐ終わるけど、その後一気に崩しそうです。

体調も心配だけど、メンタルもどこまで耐えられるか。
今、1ヶ月ぐらいいいホテル取ってひたすらのんびりしに行きたい。何もしないで俗世から連絡を経って過ごしたいです。(もうホテル予約した笑)
でも全部を投げ出す勇気はないので、たぶんこのままやるのだと思います。

今日は半日仕事でしたが、本当に忙しすぎる…
月の三分の一しか経ってないのに、もうすでに過労死ラインの残業時間を超えてます。
ポケスリはとにかく寝る時だけセットして、寝かせた後勝手に寝落ちしてます。
なんとか潰れないで、夏休みまで乗り切れたらと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?