見出し画像

Private⑦自分の誕生日を喜べてますか?


数多くのnoteからご覧いただきありがとうございます^^

こちら自己紹介となってますので、もし宜しければご覧くださいませ。


突然ですが、皆様は誕生日を喜べてますか?

誕生日をワクワクしながら迎えることができる人はきっと幸せですよね。


私事ですが、先日5月21日に誕生日を迎えました。

年に1度のこの日。

今回はプライベート回ということで、いろいろ感じたことをありのままにシェアします。


私のnoteがいいことばかりではなくありのままをシェアするのは、

数多くのnoteからこうして読んでくださってるからこそ、誇張せずに伝えたいため。


「悩みはSNSには吐き出しにくい」

「ネガティブ思考は投稿したくない」


こういった、良いことや輝いていることが目立ちやすいこのネットの世界で、

ほんの少しでも個人としての人間らしさに、何かしら共感できれば幸いです。



頂いた祝福の数々



本当にありがたいことに、多くの方からお祝い頂いた。


事前に会ったときに、手紙つきのプレゼントをサプライズで用意してくれ、
誕生日当日には最速でメッセージをくれたイベント企画の仲間。


PayPayによるギフト送金や、宅急便で名産品を贈ってくれた音声配信の仲間。


SNS、主にLINEやTwitterでメッセージをくれたヨコの繋がりの仲間。

当日に返しきれないというあまりにも想定外の事態だった。

幸せな想いを感じながら、1つ1つ心を込めて返信。


そして前日から予定を空けて一緒に過ごしてくれた彼女。

自分がいつか仲間数人でBBQがやりたいといった夢を叶えるため、

まずは2人でやってみようと提案してくれた。


終わり際にバースデーソングを歌ってくれたときに、急に誕生日という実感が溢れて泣き崩れた。


改めて繋がりの大切さを実感した。

少しでも自分に時間を使ってくれた人たちのお祝いには、心をこめてお返しがしたい。


同時に襲った不安



このとき同時に感じたことがある。

27歳ってもう本来自立した大人だ。正直言えば年齢の焦りもあるみたいだ。

時が経つ早さを、どんどん感じている。


いやいや年齢なんて関係ないとか、20代なんてまだまだ若いって思う人も多いし、

事実、何を始めるにも思い立ったそのときに始めれば、遅いなんてことはないのは自分でも思う。


けれど20歳のときに資本主義社会の仕組みを知って危機感を抱いてからは、

「学生のうちに」

「新卒のうちに」

「20代前半のうちに」

「コロナが蔓延して皆が動けないでいる今のうちに」



「もっともっともっと全速力で動かなければ、将来食いっぱぐれてしまう」

そんな不安を、ずっと抱いていたように思う。


でも、その不安があったからこそ、微力ではあるが行動してきた。


結果、今の繋がりのほとんどは、

人生の先輩で、前向きで、自らの手で人生を選択していて、

ありのままの自分を受け入れてくれる素敵な人たちばかりだ。


心の底から、そんな素敵な人たちに返していける人になりたい。

そのためにできることを引き続き模索したい。


自分自身が、僅かながら良い方向に変わってきているのがわかる。

それは紛れもなく、関わってくれる人達の影響であることは間違いない。


1年の抱負 皆様の抱負も聞かせてください🤗


上記に述べたことに重なるが、

ヨコの繋がりの仲間と経済を回す、温度経済の中に生き始めるのがこの1年の目標。


何かやってみるときは、

まず相手良し。次第に自分も良し。そして世間良し。

この三方良しと呼ばれることを意識していきたいところ。


自分が普段好きでやっていることが、

「それぜひお願いしたい!」ってなってくれたときの喜びって格別じゃありませんか?


だって普段お世話になってる人に、自分のできることで力添えできるんだから。


「あああああ俺は生きてるわ!!!」ってなる。(個人差があります)


体感ですが、今月誕生日を迎えた方がたくさんいらっしゃるように感じます。

良かったら、ぜひ皆様の抱負もお聞かせください。

素敵な方々にお祝いされ、誕生日を幸せな気持ちで迎える人になりたいですよね🎂


こんな感じでゆるく自由に綴っておりますが、

良かったら来週もどうぞよろしくお願い致します😄

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,025件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?