見出し画像

七夕☆

今日は、七夕ですね☆ 五節句のひとつです。

七夕の飾り物にも、さまざまな意味や由来があります。

【五色の短冊】
青や緑の短冊:自然をあらわす「木」
赤の短冊:炎を表現する「火」
黄の短冊:大地の象徴である「土」
白の短冊:大地に埋まる金属を示す「金」
黒や紫の短冊:命の育みを示す「水」

短冊の色には、中国の思想家・孔子が礎を築いた五徳の意味もあります。
青や緑の短冊:人を思いやる心の「仁」
赤の短冊:仁を具体化した感謝の「礼」
黄の短冊:誠実さや約束を守ることの「信」
白の短冊:私利私欲にとらわれない「義」
黒や紫の短冊:学業に励み向上を目指す「智」

【吹流し】
織姫・彦星の伝説に由来する飾り物です。
織姫が使う糸を、紙や布で表現しています。
吹流しには、裁縫や織物の上達を願う意味があると言われています。
先述の短冊と同じ五色でカラフルな吹流しを作ると、魔除けの意味も生まれるようです。

【千羽鶴】
鶴は千年、亀は万年というように、長寿の象徴です。
昔の人は寿命も非常に短かったため、千羽鶴を折ることで年長者の長寿を願ったと考えられています。
また、鶴のつがいはとても仲が良いことから、夫婦円満のシンボルでもあります。

【巾着】
財布の形状をしている巾着は、金運を意味する飾り物です。
お金がたくさん入ってくることの他に、上手な節約を願う目的があります。
巾着の七夕飾りには、金運を呼ぶ黄色が使われることが多いです。
折り紙の巾着ではなく、本物の財布を飾る場合もあります。

あなたの願いが叶いますように☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?