見出し画像

mimi@AIartってどんな人


mimiのAIart

(*この記事は私の自己紹介と私の記事マガジンの紹介をしています)


皆様こんにちは「mimi」です!
まずはこの記事を見つけていただきありがとうございます!見ていただいている方に感謝申し上げます(((o(*゚▽゚*)o)))

私は、普段仕事をしながら、X(旧Twitter)にAIartの作品を発信、楽しく人生を開花させようとしている一般人。2023/5末位からAIartの作品を発信しています。働きながら皆さんのお気に入りの作品になる事を
目指して毎日投稿しています!皆様よろしくお願いします!

(*📚初心者にお勧めの記事とマガジンは最後に書いてあります。そこだけ見たい方は、目次をご利用ください)

と。通常の自己紹介ではここで終わりですが、人生の酸いも甘いも沢山経験しておりますので、私の生きた証としてw少しですがここに記事にしておきたいなと思ってますw
時間があって、「興味ねーけど読んでやってもいいよー」という物好きの方がいらっしゃしましたら続きをご覧ください(o^―^o)ニコ
私のことを深く知ることができますw



mimiの好きな音楽は?

ここ数年程毎日聴いているのが「歌詞がない曲
仕事中やイラスト制作の際も流し聴き。
好みが分かれるかもしれませんが私は、大好きです。

それから、数年前にどこかで聞いた↑この曲。頭の片隅から離れずしまっておいたのですが昨年 「あ!これだ💡」と中村遥さんのこちらの曲に再会!
それからというもの、平常心に戻してくれるこの曲をよく聞くようになりました。懐かしく、切なく、近くにありすぎて見失いがちな大切なものを
思い出させてくれるそんな曲です。



mimiは元スポーツマン⁉

現在は私は、AIartの入り口に立っておりますが
もとは、バリバリのスポーツマン。陸上、駅伝などの走る競技は得意でございました。県大会は当たり前。決勝で負けるのも当たり前w
陸上も駅伝も実は、私の入部していた部活ではなく、特設部活動として学校が期間限定で臨時に開く仮部活動でして、半強制的に誘われる田舎学校あるあるでございました。

本所属していた部活動は、球技系をしていました。全国大会優勝、ユース日本代表、日本代表候補選手に選出していただき、良き思い出と同時に過去の栄光となっておりますw


mimiの仕事は?

私はもともとパン屋さんで働いておりまして。毎日生地をこねこね。パンの香りが体に染みつく勢いで仕事をしておりました。
約5年間勤務をしてる間、なんとなーくただ給料をもらうだけの生き方に

「自分はこんな人生でいいのか
何のために仕事してるんだ?」

と唐突に思うようになりました。
まぁ。ですが、思うだけで何かが変わるわけではないですし「変える勇気」も当時の自分には全く備わっていない。ただ。震災をキッカケに自分の人生の見つめ方を変える出来事が起こり、現在は別業種で起業し9年目を迎えます。


mimiの人生で1番「嬉しい思い出」

ズバリ「ボブサップの目覚まし時計」を買ってもらった時。
どうしても、人とは違う目覚まし時計が欲しいと思っていた当時の私。ショッピングセンターに陳列してあったボブサップにひとめぼれし、駄々をこね親に泣きすがり買ってもらった一品。ボブサップさんの生声で起こしてくれます。「おはよーおはよーおはよーハッハッハ~!」のリピートで流れます。


mimiの人生で1番「嫌な思い出」

個人的な嫌な思い出。忘れもしない…保育園児だった頃。
私は、食べ物の好き嫌いがとても激しい幼児期を送っておりまして、「野菜とネバネバ、ぐにゅぐにゅ」系が食べれませんでした。特に納豆は、食べたらゲロするほど苦手で今でも食べれません。

当時、保育園では、鬼のような先生がいまして給食は完食が当たり前。(私もそう思う。食べ物には感謝)嫌いなものも完食が当たり前(これは違う。少しだけ頑張れー!とかにしてほしかったw)だったので、嫌いな納豆が出た日は、給食時間が過ぎても食べさせられ、食べるのに時間がかかると無理やり口に運び入れられる納豆がもう地獄で.…。おかげで今も食べれませんが、今となっては、良い思い出になってますw


mimiのやらかした体験

小中学生の頃、地元の川で参加料のかかる魚釣りの大会のためにアユが大量に放流されるんですが、お金のない私は、釣れずに残った魚を狙って大会の翌日に川へ行き、シメシメと悪い顔をしながら釣りを楽しむのが毎年の恒例となっておりました。ある年、当時バッタをえさに釣りをしていたのですが誤って後ろにキャストしてしまい。振り返ると。

顔にバッタ付きの針が鼻に刺さっている
お爺さんがいるではありませんか

そうです私はやらかしてしまいました。
お爺さんをバッタで釣ってしまったのです
おそらく小学生でお爺さんをバッタで釣ったのは
私が初めてではないでしょうか

当時の私が釣ってしまったお爺さんはとてもやさしく、
「大丈夫大丈夫、ワシが後ろにいたのが悪いんだから」
と、大人の対応を私に見せてくれました。

今思ってもあのお爺さんの対応は、感動します。
針が刺さっていても、子供に寛大な心を向けれる大人に私もなりたいと思います。お爺さんあの時はすみませんでした。反省してます


mimiのAIartを始めたキッカケ

キッカケはネットに流れてきた情報を目にして「AIで絵が描けるの⁉すごいじゃん!」と思ったのがきっかけ。そして自分を表現できるものとして、AIartを選び、表現する場所としてX(旧Twitter)を選びました。

自分には何ができるのか」という私の課題の一つにチャレンジできて、チャレンジできる環境があったので。とても単純な理由ですが、この単純な理由行動のおかげで今の自分がいると思うと、過去の私を褒めてやりたいですwちなみにStable Diffusionやミッドジャーニーを使ってます


mimiの名前の由来

Twitterでも話したことはあるんですが、mimiの名前の由来は数字の「3」かが由来で、私2と3が好きなので3が2つで「33→mimi」と名前をつけました。


mimiのAIart制作-3つポイント

ここまでたくさん書きましたが、やっとイラスト、AIartのお話ですw皆さんは「イラスト制作時に気にしていること」「大事にしていること」は、ありますか?ここからは私がイラスト作成時に、大事にしていることを3つご紹介いたします。と言いましても、作成時の技術的な話ではなく、気持ち的な話がほとんどです!では行きましょ!
(個人的に大事にしてるお話なので(´・∀・`)ヘ~位な気持ちで見てくださいw)

1.妄想を膨らませよー

私がパソコンの前に座り、イラスト作成をする前に
とっても大事にしている時間。それが「妄想時間
今日の出来事、見た景色、だれかとの会話、街で聞こえた話し声、冷たいアイスコーヒーのコップについた雫の濡れた感覚など日常から、妄想を膨らませ作品に落とし込めるか考える時間が妄想時間です。私は、この時間が楽しいので毎日数分でもいいので行うようにしています。

2.メモをとるぞー

私は、忘れっぽいことで有名ですw。
なので、基本忘れるものと思い、常にスマホのメモに書き入れるようにしています。各内容は、「妄想を膨らませよー」で書いた、日常のほかに、思いついたプロンプトの単語(特に品質系)や、技法、それと晩ご飯のメニュー
毎日ご飯を作っていると、料理のレパートリーが偏りがちでw飽きられてしまうので、日々メモしてなるべく違う料理を出すように心がけていますw

投稿するイラストも、なるべく違う要素の含んだものを投稿するように飽きられないように心がけます…。心がけてますw(大事なので2回言いましたw)まぁ心がけが大切ということですww

3.違いを見つけるぞー

他の素晴らしい術師さんたちの作品と自分との作品との違いを見つけて理解することが大切ではないかと考えています。(常に考えていることです)
何を見つけるか簡単に説明すると。

【自分だけの個性を見つける、作る、伸ばす】

こんな感じでしょうか。
説明は簡単に済ませられますが実際に違いを見つけるのはとても難しい事、リアルな世界でも自分の個性(強み)を正しく理解して差別化し仕事や人生に生かせる(伸ばせる)人はそんなに多くないかと思います。私も自分のつま先ほどしかまだ理解して無いと思います。そして、

その個性、強みは、求められているのか?

という自分の作品に対して客観的な見方も必要と思っています。
いらないものを押し売りしないように気を付けながら作品作りを心がけて一人でも多くの方に私の作品を「いいなこの作品もっと見たいな」なんて思っていただけたら幸せです。なので客観的に求められている事を探るようにしています。
(探る場所を間違って迷子になることが多いww)
ただ、自分の好きな作品を投稿する、見つけることが大前提かなと思ってもいます。


💡mimiがnoteで書きたいこと

私が作った作品のプロンプトやイラスト作り方を公開したいなと考えてます。

💡時間の節約になること

AIart始めたばかりの頃の私は、毎日8時間PCと顔を突き合わせ、プロンプト勉強やモデルを探したり、とてつもない時間をかけて調べておりましたがものすごく大変で💦しんどかった思い出がw

なので皆様には、少しでも時間的に楽をしてほしいというのが、このnoteでの役割だと思って記事を書いてます。

私のnoteではAIイラスト初心者の方私のような作風で作品を作りたい方々へ時間の節約になるような情報を提供できればと考えています。
(*無料、有料記事、ともに簡単コピペ仕様にしてあります)


🍀mimiの作品

私はこんな作品を作ってます

📚初心者におすすめ記事とマガジン

💡とりあえずいい感じに作品を作ってみたい初心者の方、もう少しレベルアップしたいという方のために、私が実際に作品に使っているプロンプトや設定値など公開してますので興味のある方はご覧ください㊦⇓⇓


今回は、以上となります。まだお話できていない、自分でも思い出し笑いしてしまう話や珍エピソードなど沢山あるんですが、どこかでお話しする機会があればしていきたいと思っています( ´艸`)。この記事が少しでも良かったなと思っていただけましたら、スキ💗、フォローいただけると嬉しいです!最後まで見ていただきありがとうございました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?