見出し画像

シングルマザーの家族写真撮影

先日息子が2歳になった記念に2人で家族写真を撮りに行きました。家族写真が撮れるスタジオといえばスタジオアリスたまひよの写真館が有名なのですが、今回は自宅の近所にある個人経営の写真館にお邪魔しました。

https://photo-studio-copes.com/

写真館のイメージを覆すおしゃれさ

copesさんは外観から内装からなにもかもおしゃれで、写真館という感じが全くしません。まるで居心地の良いおしゃれなカフェにいるよう!

壁にドライフラワーがあしらってあったり、衣装がとてもハイセンスであったりと、まるで雑誌の一面に載るような写真を撮ってくれます。

仕上がった写真もとってもおしゃれ♫気に入りすぎてnoteのヘッダーにしました。

子供の顔が映らないようにphotoshopでサイズ変更してます↑

パパは?と聞かれ…

事前に家族写真希望と伝えていたので「パパはこれから来られますか?」と聞かれあっとなる私(笑)

確かに家族写真となると両親揃ってというイメージあるなぁと思いつつ

「うち居ないんですよ〜あはは〜」

と返す私。
あっとなるご夫婦(笑)
気を遣わせてしまいすみません(;▽;)

シングルマザーが撮影しに来ることあまりないのかな?とちょっと感じました。

プロの技を見た

ご夫婦2人でカメラマン、アシスタントをこなされているようです。

若干不機嫌な息子の笑顔を引き出すため、ぬいぐるみや赤ちゃん言葉を駆使し、とても素敵な連係プレーを披露してくださいました。ご夫婦だから取れるであろう阿吽の呼吸も感じました。

そして無事に子供らしい柔らかな表情を引き出してくれました。

たまひよの写真館を利用した時もそうでしたが、子供のご機嫌をとりながらここぞと言うところでシャッターを押すってなかなかだと思うのです。

私が息子の写真を撮る時四苦八苦するときがあるので、この技は使える!と勉強になりました。

活き活きと仕事をされているのをみて元気をもらった

ご夫婦2人ともとてもとても子供が大好き!写真が大好き!表現者でいることが嬉しい!といった感じの方々で、私までワクワク楽しい時間を過ごさせていただきました。

心からしたい仕事を活き活きとされているお二人からパワーをもらった感じです。

私もこんな風に働いて人に喜んでもらえるようになりたいな〜と感じました(*´ω`*)

読んでいただきありがとうございます。 サポート励みになっております。