マガジンのカバー画像

シングルマザーの生活

79
このマガジンではシングルマザーになって私なりに気がついたり実践したりしていることを書いた記事をまとめています。シングルマザーの生活に興味がある方の参考になれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

#育児

ここ2日ほど息子が寝る前に 天井を指差して 「あ、がおー(ライオン)だ」 と言うので、 少々恐怖を感じる大人たち(゚o゚;;)笑 不思議そうに見上げている 息子の眼差しがまたリアルです。 一体何が息子に視えているのか とても気になる。 子供って可能性でいっぱいだなぁ。

今日ふとテレビを見たら とても良い育児についての情報が 流れていました。 明日には記事にして読者の皆さんに シェアしたいと思います。 テレビもたまには観るのも 悪くないな♫と思えるほど よい内容でした(*´∀`*)

息子の初体験は苺ミルクの味

こんばんはmimariです。 最近の息子は野菜の名前を覚えたり 台所仕事を観察することに ハマっています。 よく台所で フライパンを炒める真似事を したがったり、 卵のおもちゃで 卵割りの真似事をしています。 息子の通っている保育園は 一歳のころから 食育への取り組みに積極的なので その影響もあるのかもしれないなと ありがたく感じています。 日々の遊びの中に ・野菜スタンプ遊び ・苺シェイク作りの見学 ・ミニトマトの苗を育てる ・おままごと など、様々な取り組みを

悪ガキ感がすごい!息子の就寝前のルーティン

最近息子がなかなか寝付かず 悪戦苦闘しているmimariです。 息子は体力がついてきたのか、 最近は夜中の10時過ぎても お目目ぱっちりです。 ちょ、いい加減寝ないと 明日保育園で眠くなるよ? ステップ1:「ダメよー」と言って逃げまくるこーら待ちなさいー!( ;´Д`)ハァハァ ステップ2:奇声を上げながら逃げ回るちょ、こら、夜だから静かに! しーーーーっ!! ステップ3:「あははははぁ!」とわかってない様子ではしゃぎまくるこのやろぉ…憎たらしいけど その笑顔最高だ

息子が転んで 唇を切ってしまい 口から大量出血しました。 一瞬吐血してるのかと思ってしまう量。 いっぱい泣いて泣いて泣いて泣いて そしたらケロッと遊びだして 大人たちはある意味拍子抜け。笑 大人は子供の立ち直りの早さに 救われること多しです。

私の息子、天使でした

こんばんはmimariです。 今日、息子がドーナツを持ちながら 「あっこ!」「あっこ〜!!」 と全力で泣いて叫ぶので 何事かと思ったら、 「抱っこして」の意味だったようで。笑 抱っこされながら ミスドのエンゼルクリームを 食したかったようです。 抱っこしたら 泣きひゃっくりしながら エンゼルクリームのクリームを 指で食べてました。 ・ ・ ・ ・ ・ かわいすぎません!?!?!?!? 全力で泣きすぎて 泣きひゃっくり止まらない。 ちょっと顔拗ねてる。笑

入浴中、息子が私の背中を洗ってくれた。 なんだか感動してしまった。 我が息子の洗い方は 泡ソープを背中に塗って 優しく手のひらで滑らせながら 洗うスタイル。 慎重に洗ってくれている感じが なんだか嬉しい。 息子の肌が柔らかすぎて びっくりするほど気持ちよかった。 再度感動。

【誰得】息子が熱唱している歌を録音してみた

こんばんはmimariです。 最近うちの息子は歌を歌うのに ハマっています。 先日も大きな声でなにやら 変な歌を歌っていました。 聞いたこともない歌に 家族一同笑いを堪えるのに必死ww なんだか軍歌のような仕上がりで 面白かったのでシェアします。 ps. この歌がなんの歌なのかわかる方、 コメント欄より教えてくれると 嬉しいです。 家族で再度爆笑します(笑)

水たまりでジャブジャブ遊ぶのが好きな息子。長靴と傘で雨の散歩を楽しみました。写真は傘を初めてさせて嬉しいの舞(笑)

息子は歩くことが大大大好きなので保育園が休みの日は家の周りを散歩に連れて行きます。最近デジカメにに夢中。広場の芝生や桜をレンズ越しに見て遊んでいました。今年の桜は長く楽しめて親としても嬉しいことです。

YouTube中毒だった息子を改善させるのに効果的だった方法

こんばんはmimariです。新型コロナウィルスの影響で一都七県に外出の自粛要請が出されましたね。私の住む県もその自粛要請がかかった県の一つです。 そうすると子育て世代としては自粛中自宅で子供に何を遊ばせようかと悩むのではないでしょうか。私もそのうちの一人です。 我が家も思いつく限りの遊びやおもちゃで対策中ですが、2歳児のすごいところは興味の対象が毎瞬レベルでコロコロと変わること。 そんな息子が一番どハマりしたのがYouTubeでアンパンマンの動画を観ることです。次々と違

でんぐり返しができるようになった息子。寝る前の時間にエンドレスで披露してくれます。2歳でも褒められると嬉しいようで何十回と見せてくれます。ママやばあばの笑顔が見たくてやってるのかな?なんて感じた夜でした。

今日は息子の予防接種とヘアカットと役所回りであっという間に一日が終わってしまった(;´д`)イヤイヤ期の息子は抱っこを拒否るとき、まるで生きがいい魚のように暴れます。私は陸でカツオの一本釣りでもしているかのような錯覚に陥る…今度からカツオくんって呼んでやろうかϵ( 'Θ' )϶

親子でコロナ予防!手軽に免疫力アップする方法5選

こんにちは。新型コロナウィルス感染者が日本中に増えるのも時間の問題だなと感じているmimariです。私の住む埼玉県も武漢からの第一チャーター便で帰ってきた方の感染が確認されています。この方は自宅待機で発症したとのこと。そして埼玉県のどこにお住まいか公表されていないので隣人が実は新型コロナにかかっていたとなってもおかしくはない状況です。 この方は小さいお子さんがいるので自宅待機を希望したとのこと。その事情も含めて国で待遇できなかったのでしょうか。うーん。。。 もしかすると私