見出し画像

【ピーターパンボーイ】自分と向き合いながら夜の街を徘徊してみた

21卒7月中旬でNNT(無い内定)の私立文系男子の日記。
振り返り用とちょっとした備忘録用にと始めた。
人に”伝える”というよりはメモのように書いているので悪しからず...
その代わり色々とぶっちゃけて書いちゃいますw
同年代の人、同じくNNTで悩んでいる人に読んでもらえると嬉しいかも。

サムネ変えました!

夜8時くらいに自宅から7kmくらい離れたところにいたんですが、ふと思い立って自宅まで徒歩で帰りました。

単純に電車で帰って人と濃厚接触したくないな~と思ったのと、テスト期間も終わり、もし21卒就活がダメなら22卒に切り替えていかなければいけないタイミングなので、少し自分と向き合う時間が欲しいと思って歩きました。

久しぶりに有意義と思える時間を見つけました。

家で布団の中でモヤモヤしてるよりかはずっと前向きに物事を考えることができたと思います。

ちなみに現状21卒の選考は2社です。

1社はES出したのですが、『エントリーありがとうございます』どころか、今後の予定などの選考スケジュールさえ見当たらないので、もしかしたら採用サイトをOpenしていただけで、すでに見込み薄いかもしれないです。

もう一社は8月頭に説明会兼選考があるので、そこでできるだけ吸収してきたいと思います。

さて、夜の街を徘徊していて考えていたのはもし21卒がダメだったときにどうするか?ということです。

21卒就活の反省点を考えると『軸が自分には無かった』ということが大きいと思います。

もうちょっと具体的掘り下げると、
正直な話「ガクチカ」や「語ることのできる経験」は他の学生より多いと思っています。(ばりばりの意識高い系には完敗ですがw)

ただ、その経験がどれも「自分がやりたいと思って行動したこと」ではないということに気が付きました。

少し表現が違う気もしますが、要するに活動する中でエッセンスとして自分ならではの行動をとったことはあっても
0から自分自身が「やってみたい!」と思ったことをアウトプットした経験が少ないと分析しました。

もちろん、やりたい!と思って行動したことはあるにはあるのですがいかんせん弱い(´;ω;`)
なので、面接やESでは語ったことが無かったです。

つまり、面接やESで書いてあることと「会社に入ってやりたいこと」に乖離があるため上手くいっていなかったと分析しました。

というより、自分自身がそこに矛盾や乖離があることに就活中に気が付いていなかった...orz

もし、最初から意識できていれば「やりたいこと」とは”別に”これまでやってきた経験を話せていたと思います。

むりやり一貫性を持たせようとしたために、おかしなことになっていたのでは?と考えたわけです。

いまさら多くの面接官が「失敗した経験は?」という質問をしてきた意図が分かった気がします。

多分ですが、今までの経験やバイタリティーは認めてくれた上で「貴方がやりたいと思ったことを自発的に行動に移した経験はあるか?」ということを聞きたかったのだと思います。

つまり、面接として花がある話ではなく、自分自身の本質的な部分はどこなのか?を面接官は訪ねていたのだと思います。

だから、失敗した経験でもいいから貴方がやりたいと思ってやったことを聞いてみたい...という感じです。

特に応募した職種は企画職が多かったので、『創造性』や『考え方』という部分は非常に大切だと思います。

だって、面接官からすればその部分が会社の文化と合わなければ短期で離職される可能性大ですから

もし、自分の経験が(たとえばバイトとか)2年以上の長期であった場合は、多少考え方に違いがあっても、長く会社にいてくれるかもしれない。と思ってもらえたかもしれないです。

ただ、残念ながらそういった長期で耐える力みたいなものをアピールする経験は持ってなかったわけです。

ということで、もし21卒がダメなら...というか今からやるべきことは
成果の大小は問わず、自発的にアウトプットをすることと考えました。

せっかく時間がある時期なので、キャリア的に見ても「やりたいと思うことをやる」ということは当たり前のようで大切だと思いました。

まぁこのnoteも誰に言われるわけでもなく、面白いなと思って書いているわけで、こういったものを積み重ねて「自己分析」のヒントになるのかなと思います。

(編集後記)
オンラインの塾講師応募したのに連絡きません(´;ω;`)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?