見出し画像

2024.3.12 精神科受診日(安定)

身体+1
心±0

今日は、雨なのに身体が比較的に軽い。
良い調子だ。

今まで私は、
病院に行ったり行かなかったりを繰り返してきた、
困った患者だった。
2019.8 双極性障害と診断されても、
信じてない時期があった。
というより、そもそも知識がなかった。
だから、勝手に薬を中断して病院に行かない時期があった。
(そりゃ治らないよ…)

私の通う病院は精神科で、
診察時間は5分程度、
特にカウンセリングなど無く、
この病気について知るのも、
診断書を書いてもらった時のみ。

それ以外の病院に通ってみた事もあったが、一回きりの二度と行きたくない病院を除き、基本あまり変わらない印象だった。

なので実家に近いという理由で選んだ、今の病院に行き着いた。

そしてクリニックではなく病院だったので、先生が複数いたのが助かった。

同じ病院でも先生によって対応や薬の処方が全然違う。
病院を出たり入ったり繰り返した怪我の功名?というべきが、
今の先生に出会った事だろう。

やっと症状が安定してきて、
この症状、病気について、
理解をしてきて、
やっと予約どおり定期的に通えるようになった。
(まともになったなぁ)

<今回話したこと>
エビリファイ追加後、安定している。
楽しいイベントがあり、一気に気分があがった。
寝る前に薬を飲むと覚醒して眠れなくなる。
朝飲むようにしている。

<先生から聞いた内容>
今回の安定は、自分にとって楽しい出来事で波があがったのが大きいと思うが、寝る前に覚醒してるという事は薬があげてくれてる効果もある。
このまま継続。

<処方箋>
ラミクタール(ラモトリギン)100mg
睡眠薬(エスゾピクロン)1mg
エビリファイ(アリピプラゾール)3mg

楽しい出来事で気分が上がるのは簡単。
問題は、悲しみや怒る出来事に対して、
いかに波が落ちるのをコントロールできるか。

そして理由のない鬱々やイライラは、
ストレス発散リストをこなしていく事で対処してく。

あとは体を動かす、たぶん一番大事。

病院に行った日は色々内省し疲れる。
今日はだいぶ頑張った。と思う。


お読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?