見出し画像

2024.2.27 ゆっくり歩む

最近のこと
ここ数日、しっかり1日を満喫したという充実感がある。
目先の目標(物件探し)にやっと着手できたからかもしれない。

それは精神が安定して、体が動いてくれてるということ。
普通のこと。
それは生活しているということ。
何でもない、特別じゃないこと。

大事なこと。

嬉しいこと。


今日の体調
身体+2
心+1

変わってきたこと
以前みたいに何か買いたいという欲求がない。
旦那を車で送迎しても、帰りにコンビニに寄らなくなった。
ジムへ行く事に抵抗がない。
以前みたいに、行ったからには2時間!みたいに気張らなくなった。
朝夕の食事の用意、洗濯、車の運転、ヨガ、サボらず毎日できるようになった。
本をよく読むようになった。

→一段階やれる事を増やすべきか検討。

もっとこうしたいという事がないわけではない。
未来に心配がない訳ではない。

またメンタル降下することは今までの経験で知ってる。
あがったらさがる、同じことの繰り返し。
それでも10000分の1は進んでるという実感はある。
自分を少し信じてあげよう。

ただ、今はゆっくりと一歩ずついけばいい。
ゆっくり

ブレーキいっぱい握りしめて
ゆっくり ゆっくり 下ってく
ゆっくり ゆっくり 下ってく

「夏色」ゆず

(下っっとる!?)

まああがったら、そりゃ下るものですよね。
ある意味正しいな。
急降下じゃなくて、ゆっくり下っていきます。
デフォルトの地点は上がってくことを信じて。


お読みいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?