見出し画像

春から看護学生の君へ

こんにちは!ミルフィーユです。

記念すべき初回として何を投稿しようか迷ったのですが、入学シーズンということもあるので、看護学生である私が、春から看護学生になる皆さんにいろんなアドバイスなどをしていこうかなと思います。

画像2

画像1

さて、春から看護学生の皆さんは大学で何を学ぶかはご存じでしょうか?

看護に関することばかり習うと思っているのは間違いですよ!なんだかんだ生物や化学の分野も習います。唯一の救いは他の学部と違って、数学や物理などの難しい科目が無いということくらいでしょうか。

看護学部は、看護学だけでなく生物化学倫理法律なども習うので意外と理系の人も苦戦する学部なんです…

倫理や法律などはもともと知っている知識や常識力でカバーできるのでそこまで不安に思う必要はありませんが、生物と化学分野に関しては経験や学習環境によって優劣が出てしまいます。

最近の看護学部の傾向として、文系の学生でも受験できるように、大学入試の試験科目が英語と数学1a2bのみとか、理科基礎が試験科目になっているなど割と文系理系問わず受験できる優しい学部になってるんですね~!ちなみに京大や阪大、神大などの超難関国公立は専門理科が入試科目に含まれていることがあるので注意してください。

ちなみに、私ミルフィーユは文系として受験しました。(少し、特殊なので詳細は後日話しますので是非ともフォローしてくださいね☆)

さてここからが本題です。春から看護学生の君たちに私からアドバイス!

時間のある限り、生物と化学の復習はしよう!

「えぇ~今更遅いよ~。」「そんな時間ないでごわす~」って言う人もいると思います。いやおる。絶対おる。

しくじり先輩である私の視点から言わせてもらうと、生物だけでもいいので、優先的に勉強した方がいいです。

私は文系選択だったので、生物基礎までしか習っていなかったのですが、ふと大学で生物の講義を受けると90分間「ホエー」と無意識に脳内を駆け巡る時間でした。しかし、周りは理系選択が多かったので、完璧ではないものの根本は理解しているようでした。理系本人いわく、「一回授業で習ったことがあるから、単語自体は知っているのDA☆」らしい…

このことを聞いた私は、やはり生物を入学前に勉強しておくべきだったなぁって後悔しています。でも、私は負けるのが嫌なので必死に勉強しました!おかげで理系の人たちより点数の高い結果を残したけどね~~!!!!!

理系の人ほど油断は禁物ですよ。生物の講義の再試験者はほとんど理系でしたからね。文系のみんなは必死に勉強したと思いますが、理系の人は余裕をこきまくった結果、試験で思うように結果を出せなかったわけですから…

こんな感じで今回は春から看護学生の皆さんにしくじり先輩であるミルフィーユの体験談交えながらアドバイスさせていただきました!今後もしくじり看護学生としての投稿もしていくのでよかったらフォローお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?