見出し画像

キレイライン矯正②1つ目のマウスピース受取に行ってきました

先日キレイライン矯正のカウンセリングへ行った記事を投稿しましたが、あれから約1か月。。。

1つ目のマウスピースを受け取ってきましたー\( 'ω')/

↓前の投稿はこちら

どーん

おしゃれな紙袋に入れて一式渡してくれました

流れとしてはまず予約時間5分前に到着すると結構人が待っている。。。
こ、これは待たされそう。。。('_')
案の定30分ほど待って案内されました
みんな呼ばれる度に「お待たせしてすみません」と言われていたので、なんだか今日は全体的に押していたみたいです

そしてカウンセリングのときと同じ席に案内してもらいました

横をみると私のマウスピースがある!
おぉ~となりました♪

まず最初にマウスピースの付け方を教えてもらいました
上の歯用と下の歯用の見分け方から教えてくれました
そしていざ装着!

お、、、上の歯が意外とぎゅっとくるーーー

私は下の歯の歯並びがメインだったので上がぎゅっとくるのが意外でした(上も若干矯正しているので当たり前なんですが)

装着自体は問題なし!すんなりつけれました
つけた感じはまあ想像の範囲内の痛みで全然耐えれそうだなって感じでした

そして装着したまま、今後のスケジュールのお話や、付けている間の注意事項、マウスピースのメンテ方法、ホワイトニングの方法等を15分くらいで説明してもらいました

その後装着したままお医者さんに診てもらい、マウスピースのはまり具合に問題ないかチェックしてもらいました
(すごく一瞬です)

チェックが終わったら今度は外す練習です

奥歯からちょっとずつ外すのですが
これが結構難しい!!

矯正していない奥歯は結構すぐ外れるのですが、前歯が全然外れない(゚д゚)!

ぐぬぬぬ。。。
え、これこんな力いれて大丈夫です?とか
と、、、とれない 
とかなんとか言いながら挑戦してなんとか取れました!
(その間歯科衛生士さんが温かい目で見守ってくれます(笑))

毎日なので慣れるとすぐですよーと言われましたが、慣れられるのか心配です。。。

そして本日もらった一式がこちらです!

マウスピースソフト
マウスピースハード
歯型
チューナーx2
マウスピースの洗浄剤
ホワイトニング剤
マウスピースケース
チューナー

マウスピースの洗浄剤はくれると思っていなかったのでびっくりです
しかも108錠も入っているやつくれました\(^_^)/
1日1回5分程度洗浄しないといけないそうです チョットメンドイ...

歯型については現状ではなく今回のゴール?の形だそうです
毎回ついてくるので置いておくと変化が見やすいのでぜひ保管しておいてくださいねと言われました

前回も書きましたが、私は1回分しか購入していないので次回3週間後にソフト→ハードへ変えるタイミングで再度来院し、継続するかどうか、継続するなら型取りを行うことになっています

そのままマウスピースをつけたまま、歯医者を出ました
特に痛みも感じず帰宅しました

全部で30分くらいでした

痛みや日常生活にどう影響するかなど、引き続きレポートしていきたいと思います!

続きが読みたい!と思ったら是非いいねをお願いします(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?