見出し画像

自分史書いた、まだ書けそう

最近、note書きたい欲が高まってきたので
バンバン書きます!

てことで初めての自己紹介ですついてきてね!

自己紹介といっても
何書けばいいかわかんないので
自分史みたいなのを簡単に書こうと思います!

待って書き方がわからんググッてくる

よし

2000年 4月 爆誕❤️‍🔥🌈🦄💞
 
マミーが秋田の人間なので、
里帰り出産で秋田でオギャリました!
でも出身地は東京です!
私的には、秋田美人〜〜?って言われたいので、秋田出身ですって言いたいところですが、1.2ヶ月で東京戻ってるし、何よりキチィので言わない


1-3歳 東京から飛び立ち、札幌で赤ちゃん期を過ごす

この時期は、人生で1番可愛かったです。顔が。
父の転勤で雪国・北海道に大移動!
公園でシャカリキに遊んでいたのですが、あまり記憶はありません。公園の雪で作られた坂で猛スピードでソリ滑りをしていた事と、ブランコに乗りすぎてブランコと手が一緒に凍った事が思い出です

4-7歳の夏休み   兵庫県に降り立ち、関西弁を覚える

父の転勤で兵庫県尼崎市にお引越ししました
関西キッズの関西弁に驚きながらも謎の強メンタルを発揮し、遊びに入れてくれるまで覚えたての「よーせーてー」(標準語では「いーれーてー」)を言い続け自分の存在をアピールしていました。泥団子に鬼ハマりしたのもこの頃です。近所のお家や公園でマブダチも出来て、とても楽しい毎日を過ごしていました!ですが、友達とキューティーハニーのダンスを考えて手作りのチケットを幼稚園に撒き散らし教室のステージでコンサートを開き、自分は恥ずかしくて遠くから見てる。というダサムーブの結果、ノリ悪い子判定を受け、人生初めての仲間ハズレを経験しました。でもさ、、、
あの時チケット沢山作って配ったの私だからな!!!
てな感じで幼稚園を卒園し、ピカピカの1年生になって初めての夏休み、父の3度目の転勤で東京に戻ることになります。尼崎の友達が大好きだった私は転勤を告げられギャン泣き、そのまま友達のマンションに走り、
ドアの前の廊下で

私     「私、東京に行くの、、!(ギャン泣き)」
友達  「(言葉が出ずギャン泣き)」

(お互いに向かって走り熱いハグ)

という寸劇をかまして東京に行きました。

このお友達とは、無事14年振りに再会することが出来て今も仲良しです❤️‍🔥

7-12歳    東京に骨を埋める覚悟を決める

「兵庫県から来ました。よろしくお願いします」
私の東京人生の幕開けです。ドラマで見た事のあるセリフをそのまま言いました。
小4でバレーボールを始め、日本代表の試合会場で「チャンスボーーーーールッ!!」と叫んでしまうおてんばガールに成長。同時に、学校のクラブ活動でダンスに目覚め、ハイスクールミュージカルを見ながら踊り狂っていました。小6の時にはクラブ長に成り上がり、今考えたらよく分からないド素人振り付けをドヤ顔でチームのメンバーに教えて、全校生徒の前で私が世界の中心と言わんばかりに自信満々に披露していました。振り切ってて惚れる。
卒業式では、その時好きだった人が将来の夢を叫ぶ時にコックになると言っているのを聞いて、「私ってコックさんの奥さんになるのか〜♡」とか思ってました。今考えると、ピュアすぎて抱きしめたい。本気で結婚すると思ってたので仕方無いんですけど、本当に可愛くて脳内お花畑で大バカ野郎

13-15歳   市内で1番制服がダサい中学校へ進学

中学校でもバレーボールを始めたのですが、1年夏休みに腰を痛めます。そして、顧問の先生が怖すぎて戦意喪失。でも部活は辞められないからとりあえず行ってたまにバレーして毎日整骨院に行く生活をしてました。今考えると、もうちょい頑張れたなと思います。バレーは好きだったし。でも身体は思うように動かなくて、先生に見られるともう縛られたように心が痛くてしんどかった!今でも夢に出てくるけど、辞めないだけ偉かったと自分をなぐさめてます!
そして、部活を引退していざ高校受験!
人生初めての塾!学年でも下から数えた方が良いくらいのアタマを持っていた私は、恐らく合格は出来ないと思われる高校に運命を感じてしまい、手から血が出るほど勉強する羽目になります。でも、塾の仲間たちと塾長に何度も助けて貰い無事合格しました。「死ぬほどやれば受かるかもよ」と背中を押してくれた塾長、何度説明されても分からない私に何度も説明してくれた友達、私立進学は正直厳しかったはずなのに、私を信じて一か八かの都立受験を応援してくれた親にはとても感謝しています。合格発表の時に、わたしの番号を見つけて涙ぐんでいる母を見て、「この顔見るためならちょっとしんどいことも出来るな」と思いました。

16-18歳  高校で癖強キャラに囲まれてキャラ変

今の私が過去の自分に感謝することは?と聞かれたら、
高校選びを大成功させたことと答えます。
ガチでこの高校選んで良かったと毎日思ってました

私の出身校は、入学してすぐ1泊2日の研修に行きます。その時、クラスの女子で大浴場に行くことになるのですが、お風呂つーかろ!と思った瞬間に後ろから腰を掴まれました。「だれこれ、細。」って。
いやそっちが誰だよ!!!まあ後に大仲良しになる訳ですが、その時のことを彼女は覚えてません。セクハラだけどね!普通に!名前知らない子の腰掴むのって!けどそれで名前知り合えたからさ!ありがとう!
この子を含めた6人組で仲良くなった1年生時代はもう何をしてもツボってしまって、何故か全員アイドルマスターにハマり、音ゲー無双集団の一員になりました。そして、毎日部活やらほぼ聞いてない授業やら友達とのお手紙交換を繰り返していきます。あと、毎年誕生日の度にホールケーキを作ってきてくれる、「何かの手違いでお嫁に来てくれないかな」と思うくらいの完璧美少女ともつるんでいたので、人生薔薇色とはこの事という1年でした。自慢です。
2年生に昇格し部活で中心学年になると、監督陣の方針やチーム状況により、マネージャーでありながらプレイヤー達を叱咤激励するという鬼ポジションを担うことになります。それまで、フワフワキャラで生きてきた私には到底考えつかない自分に生まれ変わるわけです。というか、本当の自分が目覚めた感じでした。本当は思ってる事あるけど黙ってニコニコしていた私が、必要だと思うことを口に出すようになりました。ここからですね、私は普段の生活でも嫌なことは嫌なんだが??ハッキリ言え!!というなんとも言えない強い気を手に入れるわけです。何を言われてもニコニコしているいい子ちゃんを卒業しました。これが良いのか悪いのかはちょっと審議です🙁
でも、私の周りにいる友達はこのタイプが多くて、遅かれ早かれハッキリ喋らないと生きていけなかったとも思うので、今思えばこの変化は有難かったです。

はいそして、青春の日々を駆け抜け次は大学進学!
大学受験も高校受験と大体流れは同じで、塾長の代わりに学校の先生に本当にお世話になりました!

19-21歳   大学生活ってより普通に4年間生きてた

無事大学生!
大学生活書くとアホみたいに長くなるので、まあもう長いですが、ショートストーリーにします!

私はなんかめっちゃ課題出してくるやん学科に入学したので、1年生の時は朝から晩まで学校、課題にバイトというハードモード大学生でした。そして、大学といえばサークル!私は体質的にお酒が飲めず乗り気じゃありませんでしたが、何かしら楽しみたいということでいくつかのサークルに入ってみました。居酒屋のテーブルで、誰のかも分からないお酒を飲みながら、「エッ!1年?ごめんねこんなの4年になれば慣れるから怖がんないでぇ〜♡」って隣の男に絡みにいってる先輩を見て、「死んでもこんな風になりたくない」と完全に心がシャットダウンしてしまい、終電まででいいから!!という新入生逃がすなムーブを振りほどいて帰宅しました。いわゆる飲みサーだったんですね、元カレ元カノの温床でした。ですが、サークルの集まりにいくつか行ったことで出会えた友達もいるのでそれはそれで良かったなと思っています👶🏻

そして、その冬にコロナウイルスがやって来るわけです。当然、授業は全面オンライン授業!
私はこのオンライン授業が本っ当に苦手だった
元々朝弱いので、無理に体を起こして学校に行かないと起きれないわけで、となるとベットで授業を受けることになります。先生達も初めてだからアホみたいに課題を出してきました!もれなく全員!
誰にも会えないストレスと課題に追われる心と、外に出れない鬱憤が溜まりに溜まって、無事
「大学なんてきらい!!😢」期に突入しました。
ついでに筋トレに目覚めて8キロのダイエットに成功します。筋トレはいいぞ。元気が出るから。
そしてそんな生活が続き、3年生の後期から少しずつ対面授業がスタートし、友達とも遠出が許される雰囲気に。学校行って、バイトして友達遊んでたまに旅行みたいな事もしてという生活に段々戻ってきていました。そこで、4年に上がる冬休みが始まります。
んで、就活して、今!
 


22歳   社会人になる前に遊んどけよ期

卒業できるか決まる成績発表に脅えながら
遊んで寝て稼いで遊んでいます
90%大丈夫だと思ってますが卒業できるか不安です
もうすぐ成績発表なので、
お願いだから卒業させてほしいな😭🥺❤️‍🔥

という感じで、
たぶん自分史ってこんな詳しく書かないけど
これでもまとめた方だし、いいよね
自己紹介って自分を紹介するには簡単すぎるし
自分を知ってもらうって結構労力使うよね
生き様が自己紹介だぜって言えたらカッケー
そうなりたい

もしどう生きてきたのって知りたくなったら
近づいて来てくださいネ生きてる限り待ってます💞

もうすぐ23歳になるので〜
どうってことも無いんですけど、
この前、銭湯で母上に
「まだそんな若いのに物分り良い奴にならなくていい」
って言われたのでとりあえず若さを武器に
程よく好きに生きていこうかな!
とりあえず社会人になる前にバンジーだけ飛ぶ
あとボウリングのアベレージ150を超えたい


以上!長すぎてごめんね自己紹介でした!



この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

#振り返りnote

84,440件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?