見出し画像

自己はコントロールできるのだろうか?

自己コントロールはあてにならない。
自己意志なんてあてにならないのではないか?
5感覚の影響っての心理学的実験をちょこっと覗いて見てくださいな?
ダニエル・アクスト

プライミング効果

私達には、自分が思っているほどの意志も自律心もない。

① 実験参加者の片方に熱いコーヒーを持たせる。 
もう一方には冷たいコーヒーを持たせる。

参加者に、ある人物を評価してくれる様に頼む。

熱いコーヒーを持った参加者の方は、その人物を暖かく評価する傾向が強かった。

私達には、自分が思っているほどの意志も自律心もない。
私たちは自分が何をしているのか知らない。少なくとも何故そういう行動を取っているのか全く分かっていないようだ。

先行する刺激に無意識の内に暗示を受け、行動に変化が生じること。(プライミング)

② 柑橘系の洗剤の匂いが漂っている部屋にいた人の部屋を綺麗にしている割合が、匂いのしない部屋にいた人の3倍も多かった。

被験者達は操り人形のように簡単に操作されていながら、自分がその影響を受けた事には全く気づいていなかった。

「見えないボールは打てない」と言う。

③ 片方のグループに道徳的な行為を、もう一つのグループには非道徳的な行為を思い出すように頼んだ。

非道徳的な行為を思い出していたグループの方が、汚れを落とす単語を作る率が非常に大きかった。

道徳的な物語と非道徳的な物語を書き写したグループに、消毒用の濡れティシュと鉛筆のどちらを選ぶかと質問をすれば、非道徳的な物語を書き写した方は三分の二が濡れティシュを選んだ。

これらはマクベス効果があることを示している。

自分は勿論、他人の非道徳的な行為に触れた場合でも、道徳的な脅威を感じて物理的に綺麗にしたいという気分に駆られるものである。

プライミングされた被験者は自分が影響を受けていることに気づいていないし、訪ねても影響など受けていないと否定し、自分の行動を他の理由で正当化しようとする。

人はいろいろな外部的刺激に当人も気づかないうちに影響される。一番危険なのは、誰でも自分は利口だから環境になんか影響されないと考えていることだ。

④ 食事も食べる量を変化させることが出来る事が明らかになった。
照明が暗いと気が楽になって沢山食べられる。

私の行動は私が選んでいるのではなくて、お手本に従っているのだ。

チョコレートを7色から10色に変えたら、43%も食べる量が増えた。
ゼリービーンズを並べてあるのをごちゃ混ぜにしたら69%も食べる量が増えた。

これは人は空腹かどうかとは無関係な様々な理由で食べていることを明らかにしている。

映画の観客はミディアムサイズのポップコーンではなく、ラージサイズのポップコーンを与えられただけで、30%も多く食べたという。
誰も自己コントロールなどできないという。

ラージサイズを与えられれば、誰でも自動的に余分のカロリーを摂取するだろう。

⑤ 食べる量だけではなく、思考もコントロール出来ないという。

トルストイが子供の頃に「白熊のことを考えなくなるまで部屋の隅に立っていられるか」と兄に言われた。

幼いトルストイは挑戦を受けて立ったが、どうしても白熊さんを頭から追い出すことはできなかった。

白熊の事は考えないようにと言われれば、ますます白熊のことを考えてしまう。


〇学生に思いついたことを全て口に出してくれと頼む。時間が来たところであと5分続けてくれ、ただし白熊のことは考えないようにと言う。
もし意識に白熊が現れたらテーブルのベルを学生は鳴らす。
 
勿論、こうなったら、白熊のことを考えてしまう。
だけどベルが見えると、考えるのが難しい。
白熊のことを考えるなって? 花のことを考えよう。
白熊のことを考えちゃう? 無理だわ、こりゃ。
何度も何度も・・・白熊だ。
白熊のことは考えるなって、そうするとますます白熊のことを考えちゃう。
無理やり白熊のことを考えないようにする?

・・・・・
人工的に強迫観念を作り出すことがどれほど簡単な事か明らかになる。

これは脳科学でお馴染みな話ですが、
被験者の脳波を取りながら、思いついたときに指を動かしてもらった。
すると行動しようと意識するほんの少し前に脳が活動を開始していることがわかった。
スクリーンにランダムに写る文字を機能的MRIにかけられた若者に見てもらい、好きな時に右手か左手かのボタンを押してもらい、ボタンを押そうと決めたときに見えていた文字を記憶させた。

機能的MRIの画像を見た研究者はまもなく、若者がいつボタンを押すかを当人より何秒か早く予測することができた。

さらに70%の確率でどちらのボタンを押すかも予想できた。

「「無気味だ」」これで、自由意志がないとは決まったわけではないが、「「大いに疑問に思わせる」と述べている。(ジョン・ディラン・ハイネス 神経科学者)

youtubuで語句を記入しますと、直ぐに連想ゲームの様に関連性の高いものが出てきます。無気味だと思わせられます。
私たちはすでにコントロールされているテリトリーからは逃げ出せない。
無気味だ!!(笑)

私達には、自分が思っているほどの意志も自律心もない。

先行する刺激に無意識の内に暗示を受け、行動に変化が生じること。(プライミング)

ダニエル・エクスト 「なぜ意志の力はあてにならないのか」から簡略で
アレンジさせていただきました。

現代は、無意識無意識と無意識の影武者の時代か?
自分が決定をするほんの少し前に決定はなされている?(笑)

有料100円で一ヶ月間読み放題。
銀行振込代金230円かかります。
合計330円で一ヶ月間読み放題。
コーヒー代一杯よん。

ここから先は

1,034字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?