見出し画像

#私の働き方実験 #中間報告書 みるきぃ's指定企画~クリエイターが地方で育って増えると地域活性化につながるのか?~

皆さんこんにちは!みるきぃです!
最近は仕事詰まっているのに海ゴミアクセサリーばかり作ってます。

今年はありがたいことに、自主企画と指定企画、併せて4つの研究に参加させていただいておりますので、計画書に引き続き中間報告書もサクッと進めますっ!

◆実験のタイトル

クリエイターが、地方で育って増えると、地域活性化につながるのか?


◆実験概要

地方にはクリエイターが足りない。地方ではクリエイティブを学べる場所も少ない。頑張って勉強しても、クリエイターの仕事が少ない。だから、
・クリエイターになるなら、地方(大好きな地元)を出て都心へ行く
・地元が好きだから、クリエイターの道を諦める
のどちらかを選ぶしかない。

一方、地元を出てクリエイターになると、何かと忙しく、好きな地元のために自分のクリエイティブを発揮する時間はなかなか取れない。Uターンする人もいるけど、母数は多くない。

だから、地域が「クリエイティブで何かをする」という文化が根付かない。Webデザインや動画など新しいことができず、時代に置いていかれてしまう。

であれば、地域でクリエイターが育ち、その地域で活躍できるクリエイターが増えたら、そのクリエイターも地域もイキイキするのではないか。

でも本当に、地域でクリエイターは増やせるのか。未経験から育つのか。

今回は、将来的に地域活性化につなげるための第一歩として、「未経験からクリエイターを地域で育つのか」を実験します。

指定企画概要note

◆実験の目的と背景

私自身、東京の広告代理店を辞め地元にUターンをした理由に、自身の経験を活かし地元を盛り上げたいからという理由があります。
観光プロモーションの仕事をしていて、まだまだ地方のクリエイティブはちょっと残念だなと思うことろも多々あり、地方×クリエイティブの可能性はまだまだ伸びしろだと考えているため、こちらの企画に参加しました。

◆活動の概要

・クリエイティブのインプット(メンタリングと自己学習)とアウトプット(賞に出す)を繰り返すことで、スキルを習得する
・その集大成として、実務経験を積むチャレンジをする
・活動の様子をSNSで発信する

◆中間報告時点での気づき

同じ研究テーマのメンバーが最高にいい人たちでした。

仕事と他の研究で忙殺されてなかなか新しい学びにつなげられていなくて、それを発信もできてない状態です。
ただ、同じ研究の仲間たちがとても暖かく、5日間の合宿で共に過ごした時間が、忙しくてメンタル下がり気味の時にもそっと引き上げてくれる。
大切な仲間に出会えました。

◆まとめ

メンバーのみんなが頑張っている姿がSNSを通じてわかって、それがとても刺激になっています。

今後私自身、地元で仕事をしていくための行動をしていく予定なので、「地方」をキーワードに活動の幅を広げていければと思ています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?