見出し画像

覚醒者と孤独

目醒めたものには、どこか哀愁が漂うものなのだろうか。

あぁ、これは完璧に私が抱いていたイメージだ。

悟りを開いた者は孤高の人である。

で、少し孤独に憧れた。

しかし、これは外側から見る視点であって、

覚醒者が孤独を感じているとは限らない。


私は今、自分の孤独に愛を送る。

私は今まで、内なる孤独の部分を抱きしめたことがあっただろうか。

孤独で何が悪い?

だけど、私は孤独でいることが怖かったのだ。

だから一人でポツンといる人を放っておけず、外国人でさえ、言葉ができないのに、話しかけたりした。

こういう行動をお節介と呼んだりもするが、これは自分の怖れからでた行動だったのだな、と今ならわかる。


最近、「仲間作り」というワードがとても氣になっていた。

同じ方向性の者同士で、コミュニティを作る重要性。

今までも、仲間はいた。

だけど、私はすぐに他者に合わせてしまう。

その時、自分が隠れてしまうようで、居心地が悪かった。

だから、自分を隠さずに、自分らしくいる場を求めてきた。

そして孤独になった。


きっと…

私の中にある「誰かに認めてもらいたい」「誰かにわかってもらいたい」という氣持ちが拭えない限り、その反動で孤独を味わることになるのだろう。

なぜなら、誰も私のことをわかってくれない。

誰も私のことを理解してくれない。と私が決めているからだ。


承認欲求はどこからくるのか?

私が他者から認めてもらいたい、という氣持ち。

すなわち、私がわたしから認めてもらいたいという願い。

自分が自分を認めなければ、永遠に承認欲求は継続する。

それを孤独というマントにすり替え、孤独のマントで自分を包み、自分を誤魔化す。

実はエゴちゃんはそのマントが好きなんだね。


自分を認め、自分を愛し、自分を褒める。

やることはただそれだけ。

そこには孤独という概念は必要なかった。

他者がいる、という幻想の中でしか、孤独もまた生まれてはこない。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?