マガジンのカバー画像

雑煮より磯部   ~雑文まとめ~

148
"その他" のノンフィクション系テキスト(エッセイ等)。  ※ 旅、精神疾患、瞑想、大麻、創作論、フィクション系(小説、実験作文等)は別マガジンにまとめています。
運営しているクリエイター

2018年12月の記事一覧

しりとり→ リンパ→ パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない、 … しりとり→ 理科→ 寒波→ パンが無ければお菓… … … お… お菓子、 → …支離滅裂、 → つ… ツナマヨ! → ヨーロッパ、 → パ… … … …助けて!!

わかった。俺がAI・ロボットになればいい。 多くの人が職を失うだろうと言われているこの、第四次産業革命。 ロボットダンスなら、言われなくてもしょっちゅうやってる。 OPP AIは大好きだ。 既に8割方、AI・ロボット化に成功している稀有な例だ。 俺が、革命なんだ! みんな、

くりんくりん クリスマス

「栗はボソボソするからショトーケーキがいいと、  あれほど念を押したろーが!!」 「文句たれる前に、  ショートケーキをショトーケーキと言う癖やめろオラァ!!」 痛々しい罵り合いを続ける親子を、街で見かけた。 クリスマスったらクリスマス。 くりんくりんだ。 世も末… 広末だ。 広末涼子のサインを入手可能と聞いたのは、高校の頃だ。 東京に住む広末の親戚の少年が、 おれの友人の友人… とか何とか。 おれは… 貰わなかったさ。 もう完全に、クリスマスでも、くりんくりんで

アイマ カインドオヴ 感動ポルノ

おれはこれからも、人生にスベり続けるのかも知れない。 それを見る多くの人は笑い、 僅かな人々は、同情や共感や、 やわらかな眼差しを向けてくれるのかも知れない。 今までと、何も変わらないのかも知れない。 それで、いい。 ある人が言った。 あんたは一種の感動ポルノなんだ、と。 心底、ありがたかったよ。その真っ直ぐな指摘が。 リスクを冒して向き合ってくれた、その姿勢が。 おれにはその視点は、無かった。 感動ポルノの一種… それで、いいだろう。 問題は、まだ感動が、

パンが無ければ~のくだりをやりたいのに有るじゃない! 神戸屋の素敵なお菓子パンの数々が!! この場合クレームを入れるつもりで神戸屋、 又は購入して母に授与した祖父にTELしても、 謝辞しか… それ所か、これはパンでありお菓子でもある為 マリーさんも何も言わなくなるじゃない…!

フリッパーズ・ギターの『恋とマシンガン』、元ネタは『黄金の七人』です。

タイトルのまんまです。 さくっと、書きます。 (※954文字) 有名な話ですが、ご存知ない方に向けて。 音楽と、映画の話です。 なんでこの記事を書くかと言うと、 全てが僕の好物だからです。 まず、フリッパーズ・ギターの『恋とマシンガン』はこれ ↓ 。 90年代、いわゆる渋谷系、おしゃれサウンドです。 ドラマの主題歌にもなった、ヒット曲。 宜しければ、開始直後の9秒~21秒あたりまでお聴き下さい、何卒… フリッパーズのファンでもなく、メンバーである小沢健二、小山田圭吾(

Nぃいがた某所。 チキンカツ サンドを食べたら、パンが口の中の天井に張り付く。 舌で取ろうとして、「アカッ! カッ…!」って、 エヅいた犬みたいになる。 一口め→犬 二口め→犬 三口め→犬。 学習しようにも、あれはとても難しい問題。 絶望の中で四口めですよ…

ヒザが壊れた話 (+α)

とんにちわ、ミルカル・ダスタルです。 今日はですねー… 忙しいんです。 と言うか、最近忙しい。 師走とはよく言ったもので、 おいらも師匠じゃないくせに満喫中な訳です、師走。 今、突然思いついた。 膝がぶっ壊れた時の話を書こう。 * もう10年以上前ですが、 金が無かったんですよ。今もまた、無いけども。 当時は「ほとんど千葉県だろ」っていう、東京都の端っこに住んでまして。 職場は新宿だった。 で、その時は、会社に行く交通費が無かった。 厳密に言うと、交通費として