私の好きなハイドン弦楽四重奏曲。

小塩節『天と地のひびき』によると、
「交響曲の父」と呼ばれるハイドンは生産的な人で、
交響曲のジャンルだけでなく、
ソナタと弦楽四重奏曲の形式も確立した人だったそうです。

シルヴェット・ミリヨ『弦楽四重奏』には、
「弦楽四重奏曲というジャンルに完成した形を最初に与えたという
栄誉に輝くのはボッケリーニである。」と書かれているのですが、
いずれにしてもこの時代に、楽曲の形式が確立されたようですね。

今日も、前回の「私の好きなモーツァルト弦楽四重奏曲。」と、
前々回の「私の好きなベートーヴェン弦楽四重奏曲。」同様、
モザイク四重奏団が演奏するハイドンを。

こちらの3楽章が特に好きです。
穏やかで優しく、感傷的ではない甘美さ、知的な構成だと思います。

最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。 これからもよろしくお願いいたします。