見出し画像

新卒で選んだ職種がライフワークになる?若手・中堅からのキャリア選択

お疲れさまです。ゆいです。
最近クロスバイクを購入しました。通勤に使うわけではないので、土日にたくさん乗ってあげなきゃと、今日も自転車で三軒茶屋へ来ています。

さて、社会人5年目の現在、仕事について書きます。

学生時代の自由さ

これまで、大学入試やサークル選び、就活の場面で我々は多数の選択肢を持っていました。自分の得意なことや嗜好によって、ある程度好きに道を選べた
私自身、高校生は理系で医療系を目指していたところから、外国語学部に入ってそのあと文学部へ転部みたいな変化を自分で選択してきました(スポーツはずっとバスケをやっていますが)。

社会人からの選択肢は決して多くない

いま27歳になって思うのは、これから先の人生、仕事の大きな方向転換はあんまり簡単じゃないということ。

恐らく、これから先は今やっていることの延長をやることになります。
私は医療系出版社で編集をやっているので、仕事の要素としては大きいところから編集、教育、医療でしょうか。少しそれて、マーケティング、プロダクト企画、経営企画とかまではいけそう、たぶん。

でも今からたとえば商社マンにはなれないし、私は大学生のとき鉄道会社の総合職を狙っていたのですがそれもきっと難しい。

幸いいまの仕事は心からやりたいことなので、全然良いのですが、

・新卒で入る会社(業種<職種)は大事
・この先広がりに欠けるのは寂しい

そう思います。

その他キャリアチェンジも現実的でない

若手には第二新卒の枠がありますね。また未経験可で入れる会社も少なくないです。
ただしここには落とし穴があります。年次を重ねるにつれ自分の経験が増え、年収も上がります。そのときに、果たして一度そのキャリアと年収を捨ててでも、ゼロから方向転換できるか?という点です。

実際はそうやってキャリアを広げていった人も多いとは思うのですが、「年収」っていろんな場面(転職とかローンとか婚活とかネ)で意味を持ってくるので、若手であれ躊躇してしまうわけです。

40歳に未経験は求めない、わかるんだけど

30過ぎまではプレイヤーとしてバリバリ働いて、40歳にかけてマネジメントスキルも磨いて……そういうイメージなのですが、そのなかで大きなキャリアチェンジが出来ないのが寂しいです。

近年は会社内でのジョブチェンジも盛んですし、社会人数年目でMBA(経営学修士)に行った人、ワーホリや留学に行くなど一度別の場所でスキルを取りに行く人も結構います。そこから選択肢を広げられそうな気もしますね。

今後の理想的な流れとしては、自分が成し遂げたいことをちゃんと考えながら、そこに必要な要素・スキルを一つずつ潰していく、そういうことなのでしょうか……?(誰か教えてください)

欲張りな性格、常に新しいことに触れていたい、変化したい性格における生き方を模索していきたいと思います。
また書きます。

この記事が参加している募集

編集の仕事

仕事について話そう

最後まで読んでくださり心より感謝申し上げます。 ぜひぜひ、スキ・フォロー・サポートもお待ちしています!