見出し画像

映画『逆光』展に行ってきました。

これから観たい映画『逆光』のポップアップ展が京都で開催されたので、行ってきました。

イラスト:たなかみさき
Instagram@misakinodon
舞台は1970年代、真夏の尾道。
青春×同性愛×純喫茶×レトロファッション
4人の男女の情愛が絡み合うラブストーリー。
今作では主演の須藤蓮が監督も務めており、監督としてのデビュー作となる。

直前まで行こうか迷っていたんですけど、本当に行って良かったです。

まだ映画は観れていませんが、出演者の方や脚本の方などのインタビュー記事を読んで、それぞれがどんな想いでこの作品を完成させたのかを知ることが出来ました。

なぜ、須藤さんは俳優として撮られる側から、監督として撮る側になったのか。
なぜ、広島をロケ地として選んだのか。

知りたかったことを全て知れて、より映画を観るのが楽しみになりました。


そして、、、監督兼俳優須藤蓮さんと直接お話し出来ました!

人見知りで自分からは声を掛けられず、ひたすら展示されているものを見ながら声掛けられ待ちしてたんですけど(キモ)

須藤さんの方から声をかけてくださって、パンフレットに一目惚れしたことや、「傷つけられたい」の言葉が胸にぎゅーんときたことを直接伝えられました。

人見知りを発揮して上手く話せなかったうえに、最後に「ありがとうございました」と伝えられなかったことが心残りだったので、しばらくポップアップ展の隣のお店にお邪魔して、須藤さんが1人になられたタイミングで飛び出して感謝を伝えてきました(キモ)

須藤さんと少しだけお話しして、須藤さんは人との近づき方が上手く、誰とでも仲良くなれて、関わる人全員から愛されるんだろうなと感じました。

自分で映画を作って、俳優として出演して、そのうえ自分たちで配給活動もして、自分で表現することにこだわって行動されていることがすごいなと思いました。

4月中旬にはまた別のイベントもあるらしいので、ぜひ参加したいです。


映画は3月25日(金)から京都の出町座で、4月16日(土)には大阪のシネ・ヌーヴォで公開されます!



もし映画を観たあとに直接感想を伝えられる機会があるなら、そのときはちゃんと喋りたいです。


映画の裏側を知りたい、イベントに参加したい、須藤蓮さんに会ってみたいという方は公式アカウントをチェックしているといいですよ。

逆光Twitter:@gyakkofilm
逆光instagram:@gyakkofilm

(えらい宣伝して回し者みたいですけど、何の関わりもないです。でも配給活動に参加してみたい。)

これからは京都だけでなく、大阪やもしかして神戸でも…?イベントが開催されると思うとめちゃくちゃ楽しみです。



この日は映画館で『フォレスト・ガンプ』を観て、サントラを聴きながら移動して、『逆光』展に行って須藤蓮さんと直接話せて、忘れたくない日になりました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?