見出し画像

【入院生活 #5日目】車椅子移動と嬉しかったリバイスのパンツと米粉クッキー

こんばんは、@hanamizukiです。


入院生活5日目は、午前中にレントゲン検査がありました。

検査室への移動は車椅子。
ベビーカーに乗ることが大好きだったので、車椅子で移動できることにとっても喜んでいたmili君。
mili君は、ベビーカーを「ガタンゴトン」と呼び、保育園へ登園するときも「ガタンゴトンでいくー」ってよく言っていたものです。

午前中の注射も頑張り、すぐにガタンゴトンに乗り、検査室へ出発!
車椅子のブレーキギアを、車のギアに見立てて、張り切って検査室へ移動しますが、あっという間に検査も終わってしまうので「ガタンゴトンでおさんぽしたいー」って言われたのを覚えています。

カレーライス、ハヤシライス大好きのmili君は、この日の昼食のハヤシライスを完食し、お昼の薬の時間になると「おくすりのむからガタンゴトンにのりたいー!」って(笑) 毎回、薬は飲む飲まないの押し問答で大変だったのですが、この日からすすんで飲むようになったのです。

3袋の粉薬。ピンク色、緑色、白色のお薬も1袋ずつ味を確かめさせて、苦手な味の袋がわかったら、飲む順番も自分で決めて飲むようになりました。入院中もたくさんの成長を見せてくれましたが、この粉薬を飲むというのもこれまでにない成長でした。白い粉薬は「にっがー!!」って言いながらも飲めるようになって、たくさんたくさん頑張ってたmili君が思い出されます。

この日の午後は嬉しい差し入れもありました。
個室部屋は病室以外に出ることができない為、面会はNGでしたが(大部屋に移っても面会はコロナ禍のこともあり鏡越しのみでした)、妹夫婦から、リバイスのパンツと大好きな卵焼きが入ったお弁当と手作り米粉クッキーが届きました。

「mili君、クッキー食べる??」
「うん!!」
1枚を出して、2枚目を出そうとしたら、
「あーーー!miliくん、たべるのがなくなっちゃう!」
「おかはたべちゃだめ!」
って、mili君からのダメだし(笑)
「じゃあ、おか、ちいさいのたべていい?」
って聞くと、クッキーの大きさを確かめて
「えー、うん、じゃあ、おかはこれをたべて」
って、割れたクッキーをmili君からもらったのを覚えています。


mili君、手作りクッキー大好きでした


mili君が、使っていたクレヨンやノート。
まだまだ書ける白いページがたくさん残っているよ。
クレヨンもまだまだ書ける。
まだまだ途中のままのものがたくさんあるよ。

すぐに続きを書けるように、そのまま置いておくからね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?