見出し画像

【コワーキングスペース体験談】甲府駅から徒歩3分!カフェ風のおしゃれなコワーキングスペース「CROSS BE」へ行ってみた!

今回、山梨県への訪問と合わせてコワーキングスペース「CROSS BE」へ行ってきました!

立地

山梨県の中心地である甲府駅から徒歩3分とかなりの好立地です!

今回、東京や愛知、静岡からのメンバーと合流しましたが、
駅近くなのでスムーズに店内で合流することができました!

また、近くには武田信玄像や舞鶴城公園(甲府城跡)がありますので、
気晴らしがてら散歩してもいいかもしれません。

室内

かなりゆったりとしたスペースです。ポップながらも落ち着きも兼ね備えている印象です。

気分により自由にスペース移動できます。
また、各席でコンセントが備わっているのがありがたいですね。

受付
ソファ席
2人席

※本記事の写真はCROSS BE様の公式ホームページより引用させていただいています。

料金

ドロップイン利用の場合、

3時間利用で 990円

1日利用で  1,760円 です。

地方としては若干割高かもしれませんが、
営業時間は10時~22時までのため、
最大12時間使える点はかなり魅力ですね。

サービス

フリードリンク(一部有料ドリンクあり)、セミナールーム、冷蔵庫、電子レンジ、スキャナー等一通りの設備を備えており、特に不都合はありません。

その他サービスは下記よりご参照下さい!

注意点

新規会員登録に時間を要します。

ドロップインでも会員登録が必要になります。
今回受付手続きに10分程度時間を要しました。

基礎情報入力に加え、身分証明書のコピーや、利用希望に関するアンケートの記入を行いました。

そのため、事前のWeb入会手続きをお勧めします。

特に複数人での入店の場合、
時間に余裕を持った方が良さそうです。

なお、2回目以降はバーコードの読み取りでOKなので、
かなりスムーズです。

【おまけ】コワーキングスペースと合わせて利用する際のおすすめ宿泊先

ビジネスで来られる方はCROSS BEより徒歩1分の
「東横INN甲府駅南口2」

ゆったり過ごしたい方は「城のホテル 甲府」がよさそうです。

【まとめ】甲府駅付近でのワークスペースを探しているなら「CROSS BE」がおすすめ!

週末に1日利用させていただきましたが、
リラックスしながらも集中して作業ができました。駅近くでアクセスが良く、気晴らしも気軽にできる環境です。

仕事だけではなく、勉強や読書にも良さそうです。

甲府駅付近でコワーキングスペースを探している場合はぜひ一度行ってみてください!

なお、コワーキングスペースを探す際には、「TeamPlace」がおすすめです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?