【レコ記⑤】メンバー募集と再結成

 いつも読んでくれている方、ありがとうございます。どうも10人くらいの方が毎日読んでくれているようです。(誰かまでは分かりません。)励みになります。

私はとにかく自分に甘い人間なので、誰かに監視されていないとすぐさぼってしまうのです。本企画を始めてからは、このnoteを書くために今日はこの作業を終わらせようと思うことで、何とか前に進めている気がします。

とはいえやっていることは地味~な作業(プリプロ作り)なので、制作とは関係ないネタから書き始めるのが習慣化してきました。今回はメンバー募集サイトについてです。

1.再結成に至るまで

 The Fie-Fee再結成に向け、行動を開始したのは2019年(去年)の4月でした。ドラムの明珍に声をかけ、再結成の合意を何となく得て、メンバー募集用のデモを作り始めました。毎週2曲ずつ、出来上がったデモを明珍に送付し聴いてもらっていたのを覚えています。「Minority Reportめっちゃ良いじゃん」との評をもらい嬉しかったのを覚えています。

そのデモを元にメンバー募集を始めました。しかし、知り合いも少なっており候補者が周りに居なかったため、↓のOURSOUNDSというサイトを使ってネット上で募集をかけることにしました。メンバー募集記事を投稿し、ギター候補2人、ベース候補5人くらいと会って話して、スタジオで音を合わせてみた後、ギター吉村(後に脱退)とベース小柴が加入することとなります。ベースの小柴とはもう長い付き合いのような感覚がありますが、初めて会ってからまだ10か月くらいしか経っていないことに気づきました。

↑OURSOUNDSはこちら

このOURSOUNDSというサイト、「バンドメンバー募集記事」と、「バンド加入希望記事」の2種類から検索できるのですが、適当な条件を付けて検索し記事を眺めているだけでなかなか面白いです。いや、そんな記事じゃ誰も声かけないだろという記事から、細かく情報が記載されていて希望者が殺到している記事まで色々あります。前者でありがちなパターンは「当方ボーカル希望、バックバンド集まれ」ですね。総合して、試聴用のデモや演奏動画が付いていない記事は苦戦している印象です。

当時のメンバー募集デモには、今回のアルバムには収録されない曲も入っていました。その中の一つが↓の「バイキルト」という曲です。ドラクエをプレイしたことのある人しか分からないであろうネタ曲ですいません。Queenの「Sheer Heart Attack」みたいな曲を作ろうとしたはずなのですが、色々あってこうなりました。

2.本日の制作状況

 今日はプリプロのまとめ作業を行っていましたが、別件に予想以上の時間がかかり完成には至りませんでした。ボーカルやコーラスの録音がいまいちだったので録り直しも発生しています。

夜中は家で歌えないので、車の中にPCやオーディオインターフェース、マイクを持ち込み車内レコーディングしたりしていました。(窓がすごい曇りました)

明日こそプリプロを完成させ、関係者に送付したいと思います。ではまた。

サポートいただいた場合、レコーディング資金の足しとし、さらなるクオリティアップに活用させていただきます!