マガジンのカバー画像

The Fie-Fee 1stミニアルバム制作日誌

49
バックナンバーはこちらから。
運営しているクリエイター

#ロックバンド

【レコ記㊾】パッケージデザイン完了、入稿へ

 久しぶりの投稿になってしまいました。ライブの日(6/20)に連続投稿が途絶えてから、再度スイッチを入れるまでに時間がかかってしまいました。 制作活動自体は進行しておりまして、ようやく、CD生産に向けてのデータ入稿に至りました。以下の画像は制作中のスクリーンショットで、実際の商品とは少し異なりますが、イメージが伝わればと思います。 ジャケット、歌詞カードはシンプルに見やすさ重視で。 盤面にはモッズのシンボル「ターゲットマーク」を採用。 裏表紙に、ほんの気持ち程度にメン

【レコ記㊴】音源完成!(試聴動画)

本日、というか先ほど、このアルバムの「音源」が完成しました! 確認が終わったのが20時半なので、本当にできたてほやほやです。 一曲あたり30秒以内と短いですが試聴動画を用意しました↓。制作39日目にしてようやく、完成版の一端を公開でき嬉しく思います。 (投票で決まったアルバムタイトルもばっちり使用しております。) こういう視聴動画を作る際、それぞれの曲からどの部分を切り取ろうかと考えている時が一番楽しかったりします。前回はわずか3曲でしたが、今回は倍の6曲で喜びもひとし

【レコ記㊳】過去に自分が作ったフライヤーを批判してみた(フライヤーデザインを考える)

 CDの発売に向けて、フライヤー(ちらし)を作ろうと思ったのですが、これに先立って、今年1月に初めて作ったフライヤーを見返していました。当時は自分なりに頭をひねって考えたものですが、コピーライティングや文章の書き方に関する知識を多少身に着けた今となっては、突っ込みたい所がたくさんあります。今回は、自分で作った当時のフライヤーを批評的なスタンスでレビューしてみたいと思います。 ・過去に制作したフライヤーのレビュー ↑当時のフライヤー(当時はメンバー4人)  はい、こちらが

【レコ記㊲】ステータスの偏りで分類する、バンドの4タイプ

久しぶりに、noteらしい記事を書こうと思います。  地元のバンドシーンやライブハウスから、(結果的に)少し距離を置いていた5年間を経て、そういった業界を外からフラットな目で見ることができました。この5年間で、すっかりバンドは入れ替わってしまいましたが、変わっていない、そのままでいてくれた部分も多々あります。(良くも悪くも?) The Fie-Feeを再結成すると決意した昨年春ぐらいから、できるだけライブハウスに足を運び、色んなバンドを観て勉強させてもらいました。今日は、

【レコ記㊱】ミックス最終調整!

 先月レコーディングした音源たちの、完成版のミックスが届いたのでその最終調整に立ち会っておりました。今日はその流れを紹介したいと思います。 1.完成音源を聴き込んで、要望をまとめる 最終調整の数日前にpre完成版の音源を送ってもらっていたので、それを聴き込み、最終調整時に依頼する事項をまとめていきました。チェックポイントは「全て」なのですが、代表的な項目としては以下が挙げられます。 ①各楽器の音量バランス 例)ここのフレーズが聴き取れるよう、ベースを少し上げてください。

【レコ記㉟】アルバムタイトル決定!

 前日分の日誌を翌日の夜に投稿するというリズムが続いておりますが、いっそ割り切って、基本的に前回の記事から今回の記事までに起きたことを日誌にするというルールでやっていこうと思います。 アルバムタイトル決定! 4日間にわたる投票の結果、アルバムタイトルは「モッズビートに憧れて」となりました!投票期間、4日は長かったですね。次やるときは2日か3日にしようと思います。 投票結果ですが、まあ~意外でした!「モッズビートに憧れて」、正直これが一番票数少なくなるかなと予想していました

【レコ記㉞】ライブ動画Coming Soon

 レコ記㉙の時に撮影した動画の完成版が届いたので、そのチェックをしておりました。撮影内容はこちらから↓ フィーフィーは動きの少ないバンドです。というのも間奏は短く、コーラスは多いので、マイクの前に釘付けにならざるを得ないんですよね。しかしながら、巧みなカメラワークにより、30分間、飽きずに見ることのできる映像になっておりました。 高い画質と音質により、細かな表情もミスも全く隠れず収録されております。 カメラ目線は恥ずかしい。 普段は見る余裕のない、メンバーの動きもじっ

【レコ記㉝】絵コンテを切る

 今日はアルバムストーリーの文字起こしと並行して、アニメーションPV向けの絵コンテを切っておりました。「絵コンテ」というのは、各コマがどういうシーンなのか簡単な絵と文で表現したもので、実際に使われる絵の下書き的な役割をするものですね。 全6曲をシーンごとに切って、何枚の絵が必要になるか確認したところ、「55枚」となりました。多い! この枚数をメンバーに描いてもらうのは果たして現実的なのか? 削減できるところがないか考えないといけないなぁというところです。 絵コンテと言って

【レコ記㉜】投票機能の可能性

 アルバムタイトルの投票、面白くなってきました。「楽しんでもらえるように」などと言っておきながら、私自身が一番楽しませていただいております。 現在の得票数は↓の通りです。(投票すると途中経過が見れます。) 前回の記事で書いた通り、どの案にも相応のコンセプトを持たせており、"どれが勝ってもOK!"という状態で始めているので、ただただ面白く見守っています。結構予想外な得票数となっています。(上の案から順に票が多くなると何となく予想してました。) 本来であれば、「タイトルの案

【レコ記㉛】アルバムタイトルを考える(読者参加型企画①)

 今日から後半戦、レコーディングは終わっています。ジャケットデザインも完成しました。しかしながら、このアルバムのタイトルが決まっていません。この一ヵ月間、ずっと考えてはいるものの、「これだ!」という決まり手がないまま現在に至ります。 各楽曲のタイトルには、痛い奴と思われても仕方がないほどの意味を込めておきましたので(レコ記⑳~㉖参照)、アルバムのタイトルくらいは「インパクト」や「覚えやすさ」を重視すべきだと分かってはいるのですが、考えれば考える程、何か深い意味を持たせようと