見出し画像

おばさんになったと明確に自覚した日の記録として

当たり前だが、誰でもみんな歳を取る。
夏に高校野球をみて「高校球児が年下か〜」からはじまり、箱根駅伝をみて「この人たちみんな年下か〜」、気づけばサッカー日本代表の選手がみんな年下に、そしていつの間にか貫禄ある横綱が年下であることに少し動揺し、その後は同年代のスポーツ選手の引退を知るたびに、えっ?!引退?!…もう?!と衝撃を受ける。
…どうやら私は、スポーツ選手との比較で自分の年齢を自覚しがちだ。
40歳の私は完全にベテラン世代、なんなら監督をやっていてもおかしくない年齢だ。

とにかく面倒くさがりな私には、美への探究心などあるわけもなく。ただ人に不快感を与えないように、清潔感は保っていこうという、昔で言うところの女子力は限りなく0に近い、最低限の美意識を胸に生きている。
そんなだから、若く見られたいと思うことも全くなく。顔のシミも、まあ仕方がないよ、そんな年齢だよ…年相応だな、なんて自己完結してしまう。良くも悪くも年齢に抗わずに日々を過ごしている。

いつしか人気アイドルグループの名前が全く把握できていない自分に気付き、ついには皆同じ顔に見える…早すぎて歌詞が聞き取れない…という、子供の頃の私が信じられないと笑い飛ばしていた母と全く同じ現象を、身を持って体感している。
このようなことは、ジワジワと日々実感しているものの、完全にこれはおばさんだ!と自覚するような決定的な何かは、今まで無かったのだが、その決定打がつい先日訪れた。

何気なくテレビを見ていて、Number_iがデビュー曲を披露!と聞き、あ〜新たな形で活動される方々だよね、知ってる知ってる。まだまだ私も把握できているじゃないか、なんて謎の自画自賛をしつつ、最近のアイドルは歌もダンスもレベルが高いな~なんて思いながら、ふと歌詞に意識が移った。
…何をヤギヤギと歌っているんだろう…
ファンでもなんでもない私から見てもハイレベルでかっこいい楽曲でキレのあるダンスをしながら、なぜヤギ…
ヤギが流行っているのか…?
見惚れていたダンスからはすっかり意識が離れ、頭の中はヤギでいっぱいになった。

私の聞き間違いか?と思わずテレビに駆け寄り歌詞の字幕を見てもやはりGOAT…ヤギ…
私の英単語の覚え間違いか、はたまたヤギが流行っているのか…気になり検索をしてようやく謎が解けた。

greatest of all time (史上最高の)
の略
SNSなどでよく使われるスラング

…ヤギじゃなかった。そりゃそうだろ。
ヤギの流行が幻に終わった安堵感と、真剣に悩み頭をフル回転させていた少し前の自分の姿に、一人で爆笑してしまった。こんなベタに自分がおばさんだと自覚する出来事が起こるとは。
なにはともあれ、一つ賢くなったことだし、この調子で楽しく歳を重ねていきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?