見出し画像

初めての年の差交際?③

今回の舞台の高尾山は立川から電車で30分くらいのところにあります
当日はとてもいいお天気で最高の一日になりました

朝11時に京王線の高尾山口で待ち合わせ
全然知らないところなのでちゃんと合流できるか一抹の不安がありましたけど大丈夫でした

高尾山はケーブルカーを使っていけば、山登りというより散歩コースに近いって聞いていたので二人ともスニーカーと普段着です
向かう途中、ヒールを履いてる女性を見かけたくらいでした

皆さんほとんど軽装です

ケーブルカーの乗り場に着くと並列してリフトもありました
どうせならリフトで二人で登りたいなあ
そうおもっていると彼女から「リフトで行こうよ」との提案が
何もかもスムーズに進む彼女とのデートが本当に楽しくおもえました

10分くらいかけてリフトで上がると、石畳の敷かれている遊歩道に近い登山道がありました
確かにこれならヒールでも十分登れますね

今日の目的地は高尾山神社
リフトを降りてから20分くらいのところにあります
二人とも朝ご飯を食べてきてないので、少し早めですがお昼にしようかということになりました

休憩所を探すとちょっと進んだところに見つかりました
日陰もあって見晴らしのいいテラスのような休憩所です
キャラ弁も作れます!ってプロフィールにありましたけど料理は好きみたいですね
普段は外食ばかりの私にとって手作りのお弁当は眩しいくらいでした

そこから15分くらい歩くと目的の神社に到着、上まで登ると大変だからここで終わる人が多いみたいですね
二人でお祈りをしておみくじを買って高尾山でのデートは終了です

今日はまだ予定があるので早めに下山です、帰りもまたリフトを使って降りてきました
お店でお話するのもいいですけど、やっぱりこうやって外でデートするほうが私は好きですね

この後はもう一つの目的のトリックアート美術館です

中は広く休憩できる場所もあります

トリックアート美術館はリフトを降りたところからちょっと歩くと見つかります
それっぽい建物で外観はまあまあです
古いとかあまり突っ込まずに素直楽しみましょう
中に入ってみると意外と広くかなりの数の作品がありました

立体に見えるとはいえ絵は絵でしょって、おもってたましたけど意外とリアルに見えました
二人でどう見るのか考えてみたり、絵に合わせてポーズを取ったりして楽しかったです

1時間くらい見て回ったところで自販機がある休憩所で一休み
3回目で全く気兼ねなく話すことができました
できれば年の差は感じてほしくないので、彼女から敬語なしの提案があってよかったです

もう私としてはぜひお付き合いしてほしいというきもちです
告白を考えてしまうのですが、彼女の場合急ぐ必要はなかったのです

それというのもお互いにエキサイトの婚活サイトは休止状態にしていて(お互いに確認可能)、ライバルはほぼいないとわかっていたので、もう1回待って次のデートで告白するつもりでした

今日は朝からたくさん歩いてて疲れたとおもうので、駅に着いたら解散かなっとおもってたら

「まだ帰らないでしょ。立川でお茶飲まない?」

と言ってくれました、彼女もできればまだ一緒にいたかったみたいです

「うん、そうしようか」

理想的な流れになりました
誘ってもらえるのが一番うれしいしありがたいですね
疲れているときのデート延長は気を付けてください

今日はここまでゲームの話はしてないので、ここからは前回までのデートの仕方で楽しんでもらいたいです

立川のルノアールは席間がかなり離れているので、こちら方面で面接する方にはお勧めです
チェーン店とはいえスタバやドトールなんかとは全然違います
ちゃんとした喫茶店なので普通にデートで使っていいとおもいます


落ち着いてお話ができます

この後もゲームの話で盛り上がり2時間くらいおしゃべりをしていました

私「次はどこ行こうか?」

彼女「来週は1日だから映画が安い日だから見たい映画があるんだ」

映画デートした後告白かな、帰りの電車の中でシミュレートしていました
会話の中に結婚の話題も時々出てくるし意識しているはず

さすがに今回は受けてもらえるだろう
これでまでにないチャンスに気持ちが高まります

今回のポイント
春は花粉症でなければ外デートが最高の季節です
2~3回目くらいには1日デートを誘って問題ないので
ぜひお試しください

もし記事が役に立ったとおもっていただけたら、サポートよろしくお願いします