2020上半期 買って良かった物

Anker Soundcore Liberty 2 Pro(独立型ワイヤレスイヤホン)

イヤホンはワイヤレス至上主義です。有線は煩わしい。
前使ってた品に不満があった為、友人のおすすめを受けて買い替え。
防水がIPX4(生活防水・水しぶきや雨の水滴など)なのが個人的にちょっと弱いかなと思うけど
ペアリングや音質、装着感などの使い勝手については文句なし。左右独立でも使用可なので、自転車に乗る時などは周囲の音にも注意するので片耳で使ったり。
専用アプリで自分好みに設定のカスタマイズもできます。

そして一番のポイントは、電池持ちの良さ。
ワイヤレスイヤホンはまだまだ使用時間が短い物が多く、だいたい3~4時間の物が見受けられる感じですが
これはフル充電から連続で約8時間使用可能
個人的にワイヤレスイヤホンの電池持ちは重要度が高いので、選ぶ決め手の1つにもなりました。

購入して以降ほぼ毎日常用。スマホと同じくらい手放せない、生活必需品となってます。
通勤などの外出時はもちろん、自宅でゲームする時などにも使用してます。FPSなどの音を聞くのが重要なゲームでも有用です。

デュオレハイDX(デュオレスト)(ワークチェア)

公式
http://www.duorest.jp/lineup/dr-7900sp.html

購入したのはニトリ(店頭)
https://www.nitori-net.jp/ec/product/6620418s/

在宅勤務がきっかけで質の良い椅子が欲しいなと思い、ニトリへ。
色んな椅子に実際座ってみて試した結果、この椅子に辿り着いた。
人間工学に基づく設計がうんたらかんたらで、背もたれが稼働する羽根のようになっていて
背中を包みこんで支えられてるかのようなホールド感があり、心地よい。この感触が購入の決め手になった。
ロッキング機能もあり、ハンモックのように前後にゆらゆら揺り動かす事ができてリラックスできる。
アームレスト・ヘッドレストは上下に高さ調節可能。
ちょうど良いタイミングで会社からコロナ支援金を頂いたので購入資金に充てた。
前よりも腰への負担が減ったように感じる。
デスクワークが多い人や、プライベートを家で過ごす事が多いインドア派の人などに、特におすすめです。ニトリでもし見かけたら、座って体感してみて下さい。

これらを買って思ったのは
使用頻度が高い物には、ある程度のお金を投資して
それなりに質が良い物を使った方が、QOL(Quality of Life、生活の質)が向上して毎日の暮らしが快適になるという実感でした。

QOLアップを目指そう!

他に使用頻度が高くて、良質の物に変えたいと思う物は寝具かな。
毎日必ず使う訳だし、睡眠の質は健康にも関わってくる。
でも寝具で良い物は高いので、なかなか手が出ないのが悩み所…

#日常 #日記 #買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,835件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?