見出し画像

4月30日~5月3日

4月30日

片付けをしました。

大学での学びメモ

統計
記述統計:数字の羅列であるデータからいかに必要な情報を引き出すか、という目的を達成するための知識体系
#A(濃度A):例)サイコロで4以上が出るという事象Aの濃度 #A=3

また、整体に行きました。美容整体でしたので、あまり痛くありませんでした。


5月1日

洗濯をして買い物に行きました。そのあとは料理をしてアマプラを観ていました。

5月2日

ラーメンを食べてカフェに行きました。ラーメンは記帳方式で朝早くに記帳しました。集合時間までFPの勉強をしました。

FP
通勤:寄り道をすれば、労災保険の対象とする通勤と認められない

5月3日

アダム・グラントのGIVE&TAKEを読みました。
オンラインで大学の友達、インターン仲間と話し、刺激を受けました。今、周りはゆっくり過ごしている人の方が多いのですが、バリバリ働いている方と話せました。


私立の学費を自分で払っています。 よろしければサポートお願いします!